2011年02月28日

一杯のお茶がーー。




 はやいもので、明日から

 やよい3月ですねー。


 この土日も神戸、和歌山とライブがあり、

 かなりハードなスケジュールでしたーー。

 昨日2/27の本町ラグタイムでのライブは

 明日、このブログにアップしますね。


 さて、問わず語りでーー、


 このごろお茶を飲むと、とてもおいしく感じます。

 写真は、私が毎日飲んでいるふつうの緑茶です。

 緑茶って、いろんなうま味が混ざっているような

 感じがして、

 おいしいものですね。

 ビタミンも多いですしーー。


 ところで、この間、神戸でタロット占いを

 してもらいました。

 カードに、「たいへん忙しい人」と出てきました。


 これはすでに、私は以前から自覚していることでした。

 私は、若い頃からひと一倍忙しい、

 つまり、仕事が寄ってくるタイプの人間でした。


 それで、しんどくなった時期もありましたので、

 気をつけていることがあります。face02


 ①1日のうちに喫茶店などに寄って、ひとりでのんびりする時間をもつ。

 ②時々、家を離れて安い温泉民宿などに宿泊する。(1月に1回が理想ですが)

 ③趣味の山登りも、そのひとつかも。(のんびり気分転換の時間?)

 ④その日予定していることの、ひとつふたつは次の日に回したり

  中止したりする。

 ⑤人から頼まれたことでも、断る勇気をもつ。icon06

 ⑥土の上を歩く。(舗装道路じゃない、公園やお城、山を)


 それで、一杯のお茶の話に戻りますが、

 家でお茶を飲んで、おいしいと思える時、

 心も体も調子いいんでしょうね。ik_54

 





 


 
 


   


Posted by 植松淳平 at 21:24Comments(5)日常

2011年02月27日

「トレックノックさん」でのライブ!



 私、植松です。




 ジョン斉藤さんのトークコーナー




 Oくんのタロット占い



 なかなか忙しい毎日です!

 昨日26日(土)午後8時30分から、

 神戸三宮「トレックノック」さんで

 マンスリーの

 「植松淳平オリジナルライブ」でした。

 今回で3回目になります。


 ライブ前、時間があったので、

 O君にタロット占いをしてもらいました。

 彼、タロット占いを勉強中です。

 とても参考になり、楽しい時間でした。ik_40


 それから、アメーバ・ブログに登録されている

 ジョン斉藤さんも来店されていたので

 ライブの中休みに、彼にトークコーナーを

 していただきました。(実は彼、長年の友人です。)

 今回のテーマは「大相撲よもやま話」でしたー。

 大相撲に詳しいお客さんがいたので、

 盛り上がりましたねーー。icon01


 ライブは前半6曲、後半6曲歌いました。

 私のギターがすごくよく響き、音がいいので、

 私自身、そのことにも感動でした!icon06


 車で和歌山に帰ってきたのは、深夜でしたーー。


   


Posted by 植松淳平 at 11:21Comments(2)ライブ報告

2011年02月27日

美しい名草山!








 はやいもので、もう2月末になってきました。

 さて、昨日26日(土)

 あまりの天気のよさに

 和歌山市内、名草山に登っちゃいました。

 夕方から神戸のライブに行くので、いつもより
 
 早い時間帯に行きました。


 ますます

 道がきれいに整備されています。

 地元の有志がボランティアで

 やってくれています。

 とても歩きやすいです。

 
 光圀神社の登山道から歩きました!ik_07

  


Posted by 植松淳平 at 10:48Comments(0)自然

2011年02月25日

有田地方の名物!




 週末になりました。

 やっぱりほっとする時間ですね。

 家でゆっくりのんびりです。


 さて、この間、湯浅町を中心とした

 有田地方の名物を考えてみました。


 ①金山寺みそ(鎌倉時代有田が発祥の地)

 ②湯浅醤油(同じく鎌倉時代有田が発祥の地)

 ③なれずし(塩鯖をつかった発酵食品)

 ④シラス(和歌山のシラスはうまいです。)

 ⑤三宝柑(有田が日本一の出荷量)

 ⑥温州みかん(田村みかんなど)

 ⑦山椒(日本一)

 ⑧蚊取線香(全国の50パーセント)

 ⑨広川のしらうお漁

 ⑩有田市のたちうお漁


 他にもまだあるかもしれません。ik_09


 ちなみに湯浅町は昨年10月統計で

 人口は、13700人余り。
 
 人情豊かで自然も豊か、

 住みやすい街というイメージを持っています。ik_30

 
  


Posted by 植松淳平 at 21:32Comments(3)日常

2011年02月22日

淳平のミュージックワールド3





 昨日2月21日(月)は

 湯浅町のコミュニティー・エフエム

 エフエムマザーシップさんに

 「淳平のミュージックワールド」の収録に

 行ってきました。(15分番組)



 この番組も3ヶ月めになりました。

 放送日と内容を書かせてもらいます。


 その①

 放送日
 3月10日(木)午前11時40分~55分

 3月18日(金)午後5時30分~45分


 内容

 湯浅町の特産物、醤油、金山寺みそ、なれずし、山椒などに
 ついてトークしながら、

 ①「プラウド・メアリー」 CCR 1969年

 ②「KANPAI」 美空ひばり 1988年

 ③「買い物ソング」 植松淳平 2005年

  以上3曲を番組内でかけましたーー。



 その②
 
 放送日
  3月24日(木)午前11時40分~55分

  4月1日(金)午後5時30分~45分

 内容

 私の音楽活動の中で、まず作詞作曲についての

 エピソードを紹介しながら

 ①「ある日突然」 トワ・エ・モア 1969年

 ②「ハレルヤ・アイ・ラブ・ハー・ソー」 レイ・チャールズ 1956年

 ③「学生ライフ」 植松淳平 2010年

 以上3曲をかけました。有田地方のみなさん、よろしくお願いします。


 番組をするようになり、家のCDを聞き直すようになり、えー、こんな曲

 買っていたんだーと、あらためて感動しています!!ik_81



  
  

  
  


Posted by 植松淳平 at 22:38Comments(2)ラジオ放送など

2011年02月20日

植松スペシャルライブでした!



 ゲスト「ラグラグさん」 (モッチャン&モトキチ)





 植松 と 定永さん





 和田くん と 植松 




 上保くん 和田くん 植松




 後半、エレキギターで4曲弾きました。



 昨日、19日(土)は

 アロチのヴィンテージさんで

 「植松淳平スペシャル・ライブ」でした!


 店内いっぱいのお客様が来て下さり、

 本当に盛り上がり、

 楽しくすばらしいひとときになりました!

 
 たくさんのブロガーのみなさん、

 あつまろ会のみなさん、友人のみなさんーー、

 そして、すばらしいミュージシャンのみなさん、

 ありがとうございました!


 ゲストの「ラグラグさん」  モトキチ(G、V)  モッチャン(Key、V)

 5曲歌い演奏してくれました。ik_39 


 植松スペシャルバンド

  植松淳平(G、V) 定永正靖(G、V) 上保徹志(Key)

     和田貴之(B) 中川裕子(Drs)

 アコースティック・バージョンとエレキ・バージョンのセットで

 アンコールを含め、12曲歌い演奏しました。


 やっぱり、このような本格的なライブこれからもやらなあきませんね!icon06

 
   


Posted by 植松淳平 at 11:18Comments(13)ライブ報告

2011年02月18日

昨日のヴィンテージライブ!



 夫婦茶わんさん




 笹木誠次さん




 笹木さん&モモさん




 DORAneCOさん




 私、植松淳平




 すみません。4番目に出演して下さった

 「もりこまある」さんの写真がうまくとれてませんでした!!


  昨夜17日(木)夜は、

 「植松淳平と仲間たちライブ」でした。


  マンスリーで始めて、

  何と丸3年になりました。

  昨日、ヴィンテージさんに

  行って

  気づきました。icon22


  今まで多くの仲間たちと

  いっしょに共演できたこと

  うれしく思います。face02


  さて、明日19日(土)は、

  同じくヴィンテージさんで

  「植松淳平スペシャルライブ」です。

  年に1度のバンド形式の本格ライブです。


  みなさん、よろしくお願いしますね。

  ライブスタートは、午後8時30分~


  ゲストは「ラグラグさん」です。icon06     


Posted by 植松淳平 at 22:11Comments(4)ライブ報告

2011年02月14日

金剛山へ登山!

























 今日14日は、和歌山市内で積雪。

 交通渋滞が、あちこちで多発していますねー。


 さて、

 昨日13日は、

 Nハイキングクラブのみなさんと

 金剛山へ山歩きをしに行きました。ik_22


 はじめは、清水町の山へ行くつもりでしたが、

 高速道路が閉鎖と言うことで、

 急遽、奈良・大阪の境の金剛山へ

 雪中登山となりました。ik_07


 今回は20名の参加で

 とてもにぎやかでした。

 山頂は20センチの積雪で、

 美しい樹氷を堪能してきました。icon06
  


Posted by 植松淳平 at 21:15Comments(4)自然

2011年02月12日

リハーサルでした!




 この間から、ぼちぼちと

 植松スペシャルバンドのメンバーと

 リハーサルをしてました。


 今日は、昼から、大阪心斎橋の

 スタジオで、ベースの和田君と

 最終リハでした。

 2時間でしたが、いろいろと

 チェックすることがありました。


 この1ヶ月あまり、譜面書き、譜面送付とMD送付、

 リハのだんどり、ライブハウスとの打ち合わせと

 かなり忙しかったです。ik_08


 19日は、12曲演奏する予定です。

 さて、明日は、山歩きでもーー。icon04

   


Posted by 植松淳平 at 21:17Comments(4)音楽の話

2011年02月11日

雪景色でした!




 昨日から急に寒くなり、

 今朝起きてみると、

 和歌山市内も白い「雪景色」でした!


 久しぶりの積雪で、きれいでしたね。


 私の子どもの頃は、

 ひと冬に必ず2~3度は

 積もってましたけどーー。icon04  


Posted by 植松淳平 at 19:34Comments(3)自然

2011年02月09日

私の夢判断!



 

 私は以前から、

 夢で覚えているものは、

 メモするようにしています。

 
 この間、こんな夢を見ました。


 私の大学時代の同級生だった

 女の子が、キャンパス内で

 50人ほどの聴衆の前で、次のような

 内容の話をしていました。

 
 「私は、大学時代の4年間、

 いろんなことを自分ひとりで考え、

 自分でひとりで解決してきました。
 
 それはそれでよかったけれど、今

 思えば、いろんな人に相談して、

 もっといいやり方で解決した方が

 よかったと思っています。」


 と言うような内容でした。icon13


 みなさんは、この夢をどう判断されますか?


 私は、その時は意味がわからなかったんですけど、

 今は、こんなに判断しました。


 この女の同級生は、私自身のことでしょうね。ik_08


 私自身が、今まで自分なりに考え行動してきた

 が、これからは、今までよりも多くの人の意見を、

 とり入れて、行動する気持ちに変わりつつあるん

 でしょうね。


 我流の夢判断ですけど、何となくそんな気がしました。ik_48

 (写真は、名草山登山道)
     


Posted by 植松淳平 at 21:57Comments(2)日常

2011年02月08日

このごろ気になることは!




 ライブ活動のこと、

 リハーサルや、曲順、その他の構成などで

 案外、忙しい毎日ですーー。


 それに、新たな曲のアイデアも生まれて、

 作詞のアイデアを練って書き直しもしたり

 していますがーー。


 一般のニュース関係では、

 私がいちばん気になっているのは、

 大相撲の八百長問題よりも

 鹿児島県霧島連山の

 新燃岳のはげしい噴火のことです。ik_54


 すでに近辺では被害がでているようです。

 市町村や県などの対応だけでなく、国のは

 やい対応が必要じゃないでしょうか!!ik_39

 
 

 

   


Posted by 植松淳平 at 21:18Comments(0)日常

2011年02月07日

ちょっとぜいたく!



 漁師の知り合いから

 鯛がたくさんつれたと連絡が

 入り、1尾買いました。


 片身は、お刺身に

 もう片身は、鍋用に

 彼が切り分けてくれました。ik_07


 活けの鯛で、

 しかも、釣れたて!

 おいしかったですー!!icon27


   


Posted by 植松淳平 at 21:43Comments(2)料理の話

2011年02月05日

劇団ゼロさんのお芝居へ!








 今日2月5日は、

 和歌山市民会館小ホールにて

 「劇団ゼロ」さんのお芝居

 「冬物語」を観劇しました。


 シェークスピア原作の物語で

 歌あり、ダンスありで

 とてもいいお芝居でしたよ!face05

 
 人間の心の弱さ描き、

 最後は意外な、ある意味ハッピーエンドで

 終わりました。icon06  


Posted by 植松淳平 at 21:30Comments(2)感動したこと

2011年02月02日

今月のライブ予定です!




 明日は、節分です。

 年越しですね。

 巻き寿司食べましょう!!


 さて、今月のライブ予定はーー、


 ①2月17日(木)午後8時30分~

  和歌山市内アロチのライブハウス「ヴィンテージ」にて

  「植松淳平と仲間たち」ライブ

  出演 もりこまあるさん ドラネコさん めおと茶わんさん

     笹木誠次さん 植松淳平

   チャージ1000円 


 ②2月19日(土)午後8時30分~

   和歌山市内アロチのライブハウス「ヴィンテージ」にて

   「植松淳平スペシャルライブ」

   出演 植松淳平 with スペシャルバンド

            (ベース・和田貴之 キーボード・上保徹志 ギター・定永正靖)

      ゲスト ラグラグさん(ギター・モトキチ キーボード・モッチャン)

   チャージ1000円 
 
    
 ③2月26日(土)午後8時30分~

   神戸市「トレックノック」にて

   「植松淳平オリジナルライブ」

    出演 植松淳平 セッションメンバー(フアルコンさん 大上くん カジママさん)icon27


 ④2月27日(日)午後2時~

   和歌山市本町のライブハウス「ラグタイム」にて

   「シンガーソングライト・ライブ」

   出演 笹木誠次さん 植松淳平など

   
 以上4本です。よろしくお願いします!icon14  
       


Posted by 植松淳平 at 21:25Comments(2)ライブ告知