2017年04月29日

加太海岸はいいですね!



  友ケ島








  加太の海岸1








  加太の海岸2










  加太の海岸3









  淡島神社さんの鳥居








  八重桜(淡島神社境内)






  今日は、友人たちと用があり、加太の海岸へ行って

 きました。


  連休なので大勢の観光客でにぎわっていましたね。

 駐車場が満パイになっていました。



  加太の淡島神社さんの近くの海岸では、たくさんの

 親子連れの皆さんが、磯遊びをしていましたよ。



  ちょうど引き潮で、みなさん広い浅瀬で楽しんでいら

 っしゃいました!




  海岸からは、友が島や淡路島が見えて、いい景色で

 した。

  春の加太海岸は、やっぱりいいですね。



  帰りに淡島神社さんへお参りしましたが、たくさんの

 観光客でいっぱいでした。境内の八重桜がきれいに

 咲いていました!!



  春を満喫しました!!ik_09
  


Posted by 植松淳平 at 21:54Comments(0)自然

2017年04月24日

淳平のミュージックワールド5月号!
















  今日は、とてもいいお天気で暖かかったですね。


  さて、午後の時間帯に湯浅町のコミュニティー・

 エフエム局「マザーシップ」さんに行きまして、淳平

 のミュージックワールド5月分の収録をしてきました。




  季節や私の畑仕事、新CD制作などについてお話

 しながら、次の楽曲をおかけしました。




  ① あんたが好きだから (植松)

  ② 幸せの黄色いリボン (ドーン)

  ③ 文句があるなら言ってみろ(植松)

  ④ お金は天下のまわりもの(植松)



  ②は、なつかしい1973年のトニーオー

 ランド&ドーンの大ヒット曲。日本でもずい

 ぶんヒットしました。


  私も大好きな曲です。


  ①③④は、私のオリジナル曲で、③はス

 タジオ内でギターの弾き語りでおおくりしま

 した。



  放送日

  火曜 午後10時~10時30分

  木曜 午前11時30分~正午

  金曜 午後5時30分~午後6時


  30分番組を何度も放送します。



  ※ 有田地方のみなさん、よろしくお願いいた

    します。icon06  


Posted by 植松淳平 at 23:56Comments(0)ラジオ放送など

2017年04月19日

タケノコを取りました!



 タケノコ1









 タケノコ2








 山桜







  昨日今日と、とても暖かくなりました!

  

  いい季節になりました。



  
  さて、午後の時間帯に、草刈りをするつもり

 で、わが家の畑に行きました!


  畑の横に、山桜が咲いていました!



  そして、草刈り機の用意をして、草を刈ろうと

 すると、タケノコが何本か出ているのを見つけ

 ました。



  さっそくトンガでタケノコを掘りました。春の恵み

 ですね。



  早速、家で湯がいて食べました!柔らかくておい

 しかったです。face02
  


Posted by 植松淳平 at 21:30Comments(0)

2017年04月15日

ひだまりコンサートでした!



 Fプロジェクト(ミノリさん&ミナさん)









 植松淳平









 交通公園1








 交通公園2





  今日は、とても暖かくなりました。5月中旬並みの

 気候で、過ごしやすかったです。



  暖かかったり寒かったりと、気候が安定しないの

 で、みなさん、体調には、気をつけましょう!!




  さて、午前11時30分から、和歌山市内の交通公

 園にて、月に1度の「ひだまりコンサート」があり、参

 加してきました。



  主催は、Fプロジェクトさん。今回はクラリネットとキ

 ーボードの方が出演されて、春にちなんだ楽曲を演

 奏されました。クラリネットの音色が素敵でしたね。




  私も、ギターの弾き語りで約30分、歌わせていただ

 きました。



  園内は、たくさんの親子づれの皆さんでにぎわって

 いましたよ。お弁当を食べたり、子どもさんたちは、

 自転車の練習をされたり、それぞれ楽しんでられ

 ました。



  来月のひだまりコンサートは、5月27日です。よろし

 く!!icon13  


Posted by 植松淳平 at 16:38Comments(0)ライブ報告

2017年04月14日

桜の花が、まだきれいです!

























  今日は、いいお天気で、しかも、とても暖かかった

 ですね。

  聞くところによると、5月上旬の気候だったそうです

 よ!





  さて、お昼の時間帯に、わが家の畑に行きました。す

 ると、畑の横の桜が、まだ、とてもきれいに咲き誇って

 いました。



  散りはじめているのですが、花がしっかり残っていて

 まだまだ、きれいでした。



  じゃがいもの畝のところに、桜の花びらが散って、めず

 らしい感じがしました。icon06  


Posted by 植松淳平 at 21:14Comments(0)自然

2017年04月10日

新しいCD制作を!










  今日は、雨がふりまして、しかも、また、寒くな

 りました。

  近所の桜の花も、まだ、満開のままで、もう何日

 かは、もってくれそうですね。




  さて、今年は、私の新しいオリジナルCDをつくり、

 何とか発売までもっていきたいと思っています。




  2005年に「マイホームタウン」12曲入り、20

 10年に「パーティーをしよう!」13曲入りのオリ

 ジナルCDをつくりました。



  前回から、もう7年たちましたので、今年こそは、

  と思っていあます。



  今日は、新CDのジャケットデザインをする方と

 お会いして、打ち合わせをしました。



  どんなCDジャケットになるか楽しみなところです。



  曲は、12曲の作詞作曲は完成しており、そのうち

 9曲は、録音・編集して、CD音源化しています。



  打ち込み等は使わず、生演奏でいろんな楽器を

 アレンジして録音し、歌も重ねていきますので、技

 術と根気が必要ですがーー。ik_08
  


Posted by 植松淳平 at 22:47Comments(0)音楽の話

2017年04月08日

桜満開ですね!!



  畑の横の桜1









 畑の横の桜2









  畑のじゃがいも








  今日は、車で和歌山城の近くを通りました。雨で

 したが、お城のお堀の桜が満開でした。



  桜の開花が遅いと思っていたら、あっという間に

 満開です。



  季節は、駆け足でめぐっていきますね。





  さて、雨でしたが、わが家の畑に行きました。4~5

 日ぶりで行きましたが、畑の横にある、桜が満開でし

 たね。



  それから、じゃがいもやそら豆、にんにくなどの作物

 も、ぐ~んと成長していたので、びっくりでした。



  伸びる時には、伸びるんですね!!



  それから、先日から、声が出にくくなり、咳も出ていて

 体調が悪かったのですが、ぼちぼち回復してきました。


  レコーディングを再開しましょうかね!!ik_54
  


Posted by 植松淳平 at 21:07Comments(0)日常

2017年04月04日

桜は2~3分咲きですね!










  今日は、とても暖かい1日でした。



  この写真は、近所の桜で、2~3分咲きでした。市

 内でも、場所によって違うと思いますけれど。



  和歌山の桜の開花は、例年より遅れているみた

 いですす。



  それで、この写真を写してみました。


  満開よりも、今の桜がきれいかもしれませんね。




  さて、この4月中に、自分に課していることがあり

 まして、音楽面のことですがーー。



  このところ、新CD用の楽曲録音を続けてきました

 が、4月になって、やや疲れが出てきまして、今、スト

 ップしています。


  疲れがとれたら、また、再開ですね。ik_39

  


Posted by 植松淳平 at 20:42Comments(0)日常

2017年04月02日

キンカンの甘露煮をつくりました!



  キンカンです!








  キンカンの甘露煮!







  今日は、お昼間はあたたかくなりましたね。


  さて、きのう、わが家の畑に行きまして、金柑の

 木から実をとっていたので、(写真上) 今日は、

 それを甘露煮にしました。(写真下)




  最初、金柑を3分ほど沸騰させて、水でさらし

 ます。

  こうすると、皮がむきやすくなります。金柑の皮を、

 砂糖と水で煮立てます。弱火で水分が少なくなった

 ら出来上がりです。




  先月も、キンカンの甘露煮をつくり、なかなかおい

 しかったので、今回も再挑戦しました。



  冷蔵庫で10日もちます! ik_39  


Posted by 植松淳平 at 18:45Comments(0)日常