2012年09月30日
トイボックスさんでのライブなど!
昨日、
9月29日(土)の夜
7時から
和歌山市手平の
イズミヤさん近くの
トイボックスさん
という喫茶店で
「歌の花籠VOL1」 という
イベントがありました。
ちょこっとワインさん
パピオンさん、
私、植松淳平など
4組の
ライブパフォーマンスがあり、
歌ってきましたよ。
いい音響で
ギターの音も
クリアーで
楽しかったですね。

すみません。
カメラの調子が悪くて
写真が載せられません。
写真は、
今日、お昼に行った
「侘助」さんでの
陶芸展示会の模様です。

2012年09月30日
南海加太線100年CDに作品を!

今日は、
台風の影響で
和歌山市内も
午後2時ごろから
激しい雨と風でした。
今、風はおさまりましたけど、
激しい雨は続いています。(午後5時)
さて、
今年は、
南海電鉄加太線100周年ということで
加太線に思い入れの深い
和歌山のミュージシャンたちの
作品を集めた
CDが11月3日に発売されます!
私も、加太の街や磯ノ浦、中松江などに
思い出があり、
今回7年前に作詞作曲した
「加太から友ケ島へ」という
私のオリジナル曲を
アレンジを変えて
今回、再録音して
このCDに1曲を
加えていただくことに
しました。
この1週間、
その録音作業に
集中していました。
今回は、エレキG アコG ベース
ドラム、ハーモニカ、タンバリンなどで
サウンドづくりをしました!!
私以外では、
井垣 秀幸さん
シュガーズさん
横山恭治さん
沙門宏幸さんとホーボー貫名さん
なっきいさん
貴志知美さん
加太小学校の子どもたちと先生
ホーボー貫名さん
リデンプションズ オブ フィートさん
宝子さん
以上のメンバーだそうですよ!

発売が楽しみです。
2012年09月25日
淳平のミュージック・ワールド10月号!
お彼岸がすぎて、
ようやく
秋らしい気配が
でてきましたね。
さて、
昨日、9月24日(月)は
湯浅町のコミュニティー・エフエム局
「マザーシップ」さんにて、
私の番組
「淳平のミュージック・ワールド」の
10月分の収録に行ってきました。
番組内容と時間などはーー、
収録A
放送日 10月4日(木)午前11時40分~55分
再放送 10月12日(金)午後5時30分~45分
8月下旬に東京へ旅した話題を中心に、
① ブルー・ライト・ヨコハマ 「いしだあゆみ」
② ジャッキーウイルソン・セッド 「ヴァン・モリソン」
③ あなたと二人で 「植松淳平」
以上、3曲をおかけしました。

収録B
放送日 10月18日(木)午前11時40分~55分
再放送 10月26日(金)午後5時30分~45分
東京への旅の体験と10月の私のライブ予定などの
話題を中心にーー、
① 恋の季節 「ピンキーとキラーズ」
② くよくよするなよ 「ボブ・ヂィラン」
③ オールド・マン 「植松淳平」
以上の3曲をおかけしました。
「あなたと二人で」「オールド・マン」は私のオリジナル曲で
ライブでもとても好評なんですよ!

有田地方のみなさん、88,9MHの
エフエム・マザーシップをよろしくお願いします!
2012年09月23日
雑賀崎の夕日を見る会!
田口眞澄社中のみなさん(お琴)
さそりさん & ワインさん
琴生流の大正琴のみなさん
私、植松淳平
会場の様子1
会場の様子2
9月22日(土)午後2時~4時30分
和歌山市雑賀崎の
灯台前広場にて
「雑賀崎の夕日を見る会」が
あり、
その音楽イベントに
参加してきました。
今回も
たくさんの市民の方々が
来場されて
模擬店の食べ物や飲み物を
楽しみながら
私たちのライブに
耳を傾けてくださいました。

サソリ & ワインさんの
バイオリンのサソリさん(女の方)は
なんと
はるばる京都市から
参加されました!!
曇り空で
夕日を見られなかったのが
ちょっと残念でした!!

2012年09月21日
淳平と仲間たちライブ9月号!
松本陽太さん
DORAneCOさん
私、植松淳平
昨夜、
9月20日(木)午後8時30分~
和歌山市内アロチのライブハウス
「ヴィンテージ」にて
淳平と仲間たちライブ
9月号でした。
今回は、
出演者が3組と
昔の仲間たちライブに
もどったような感じで
それぞれの
音楽をじっくり
楽しむことが
できました。
松本陽太くんの
カバー曲(高田渡さんや加川良さん)
私の中学時代の曲ですので、
なつかしかったです。
DORAneCOさんの
カバー曲(シオンさんなど)と
内容の濃いトークも
勉強になりました!!
私、植松は、
「愛してもいいですか」「和歌山ウォーキング」」
「レストランシンガー」カバー曲「ZOO」の
4曲を歌いました。
去年からつくっていた「レストランシンガー」
詩がまとまらなかったんですが、
ようやく今の内容でまとまりました!!
ほっとひと安心です。

さて、
明日
9月22日(土)午後2時~4時30分
雑賀崎の夕日を見る会の
ライブイベントです。
お天気もよさそうですし、
無料駐車場もあり、
入場も無料ですので、
みなさんお運びくださいね。

2012年09月19日
あなたならどうする!
今日の
夕方、
和歌山市狐島の
CDショップ
「大人音楽」さんへ
久しぶりに
立ち寄りまして、
CDを買いました!(写真)
「みんな恋した歌謡曲恋愛編」
というCDです。
主なところで
黛ジュン 「天使の誘惑」
ピンキーとキラーズ 「恋の季節」
ちあきなおみ 「喝采」
ヒデとロザンナ 「愛は傷つきやすく」
などーー。
その中で、
いしだあゆみ 「あなたらどうする」が
ありました。
この題名、すごいネーミングですね。
昭和の歌謡曲、全盛のころの歌って
タイトルがわかりやすく、また、ドラマチックですね。

さて、明日9月20日、午後8時30分~」
和歌山市内アロチのライブハウス
「ヴィンテージ」にて
「淳平と仲間たちライブ」です。
ドラネコさん、松本陽太さん、植松淳平と
3組の出演になります。
みなさん、よろしくお願いしますね。!!
チャージ1000円

2012年09月18日
中国料理「東和飯店」さん!
この間から
友人たちとの
会食が続いています。
今夜も、
和歌山市内畑屋敷にある
中国料理「東和飯店」さんで
昔の友人たちと
会食してきました。
このお店は、
料理2000円ぐらいで
適当にーー、
と言っておくと
その予算にあわせて
コース料理をやってくれます。
本格的なお味で
リースナブルなお値段!
とてもおいしかったです!!

東和飯店さん
和歌山市畑屋敷千体仏丁13
電話 073-431-3068
2012年09月17日
田舎茶屋やましたさん!
お寿司もりあわせ
れんこんのはさみあげ
3連休の最終日ですね。
さて、きのう、
9月16日(日)の夜
友人の
マジシャン
「ちょびっと・みつる」さんたちと
和歌山市内
岡山丁にある
和食のお店
田舎茶屋「やました」さんで
食事をしてきました。
初めて
入ったお店ですけど、
とてもおいしい料理の数々ーー、
大満足でした!
ちょびっとさんの
トークねたの数々
おもしろかったなあー。
※ 田舎茶屋「やました」
和歌山市岡山丁55番
073-460-1276
2012年09月14日
フォーキーナイト・ライヴ!
カミサコ・アキカズさん
シンガー・アクさん
湯浅いっぷくさん(ツヅキさん)
ヤマトさん
松本陽太さん
私、植松淳平
MBK-89さん
松本陽太さん & ボビー松本さん(店長さん)
アクさん & ボビー松本さん
昨夜、
9月13日(木)午後8時から
和歌山市内鈴丸にある
ライブハウス「オールドタイム」さんにて
フォ-キーナイトライブが
あり、出演してきました。
出演者は、
なんと9組、
1組3曲ずつのノルマで
フォークソングとは限らないのですが、
フォークソングっぽい曲なら
オーケーということで、
みなさんいろいろな歌を
歌い演奏されていましたよ。
私は、
オリジナル3曲
「心配性の君へ」 「あなたと二人で」 「幸せのプロポーズ」を
歌わせていただきました。
最後は、
お約束ーー、
松本店長さんの
アドリブフォ-クソングのセッションで
笑いあり笑いありの大盛り上がりで
フィナーレでした!

出演者やスタッフのみなさま
お疲れ様でした!
※ また、来月も
「フォーキーナイト・ライブ」続きますーー。

2012年09月11日
お金について!
お金についてーー。
私にしては、珍しいテーマでしょうか?
この間、エレキギターを買いました。
かなり高い買い物でした。
いっけん無駄遣いのようですが、
自分への投資と考えたら、
決して無駄ではないと思います。
8月に東京へ行きました。
これも無駄なように思えますが、
自分への投資と考えたら
決して無駄ではないと思いますよ。
実際、
東京のライブハウスで、
偶然、吉田美奈子さんに
出会って、彼女の歌を生で聞いたり、
ピアノの須川さんのトークも今でも
心に残ったりしています。
(写真は、神戸元町駅前の通りです。)

2012年09月09日
9月のバーベキュー!
なみはやビーチ
バーベキュー・エリア
おいしく焼いてます!
今日は、
中学時代や
高校時代の同級生などが
6~7名集まり、
和歌浦の
なみはやビーチの
バーベキュー・エリアで
9月のバーベキューでした!!
きれいな景色を
眺めて
心地よい風に
ふかれて
ひととき
おいしいお肉などを
いただきましたよ。

友達との会話も
楽しかったですね。
なみはやビーチでは、
10月いっぱいは
申し込めば
バーベキューが
できるそうです1!

2012年09月09日
神戸元町でのライブ!
「たゆたう」さん
くらしきくん
カトゥー・カフェさん
落ち着いた雰囲気のジェームさんの店内
昨日、
9月8日(土)の夕方、
神戸元町にある
喫茶店
カフェ・ド・ジェームさんでの
ライブを聴きに行きましたよ!
ジェームさんは
きちんとした音響があり、
ライブが楽しめる喫茶店です。
神戸の友人が
先月、紹介してくれて
さっそく行ってきました。
神戸の若手のバンドさんや個人の方が
3組、
出演していました。
どの出演者さんも
オリジナル曲で
ハートのある
とてもいい歌と演奏でした!!
このお店は
毎週土日に
若い人を中心に
いろいろなライブ演奏が
聞けますよ。
で、
さっそく
私も店長さんに
お願いしてライブを
させてもらうことに
なりました。
10月21日(日)
午後6時30分~
ライブスタートです。
一応、「植松淳平ライブ」ですが、
企画内容や共演者や条件など
これからつめていきたいと
考えています。
できれば、
2か月または3か月に
1回ぐらいの割合で
神戸のみなさんと
いい音楽の出会いを
つくれればと
思っています。
みなさん、よろしくお願いします。

※ カフェ・ド・ジェームさん
神戸市栄町通り1丁目4-9
東方ビル1F
2012年09月07日
ナニワエキスプレスさんのライブ!
昨夜(9/6)
和歌山市内
鈴丸の
ライブハウス
「オールドタイム」さんにて
日本のフュージョン・バンド
草分け的存在の
「ナニワエキスプレス」さんの
ライブコンサートに
聴きに行きました!
結成35周年の全国10都市を
めぐるコンサートだそうです。
ベース 清水興 ギター 岩見和彦
キーボード 中村建治 ドラムス 東原力哉
以上の4人の
文句なしにすばらしい2時間の演奏でした!!
現代のエレクトリックジャズと言ってもいいでしょうね。
実は、
ベースの清水くんと
私は、
高校時代の同級生だったんですよ。
(清水くんと岩見くんは、和歌山の人です、)
高校時代は、
清水くんと私は
同じバンドで活動してまして、
楽しい思い出がたくさん
あるんですよ。
彼が、あまりにもビッグになり
遠い存在に
なってしまったのですが、
数年前に
少し話をする機会があり、
たまにですが、
演奏を聴きに行くようになりました。
岩見くんとも本当に
何十年ぶりでしょうかね。
(昔の知り合いなので、親しみをこめて「くん」づけで
書かせてもらいました!

2012年09月05日
エレキギターを買いました!
以前、ライブなどで
つかっていた
フェンダージャパンの
ストラトキャスターが
古くて使えなくなったので、
昨日、
思い切って
日本のメーカー(フジゲン)の
セミアコのエレキギターを
買いました!
これから
CD録音や
ライブなどで
どんどん使うつもりです!

2012年09月03日
9月のライブ予定の日程の訂正を!
写真は、
8月に訪れた
東京スカイツリーですよ!
さて、
先日、
お知らせした
私のライブ予定の日が
まちがっていたので、
訂正します。
① 9月13日(木)午後8時~
「フォーキーナイト」
和歌山市の鈴丸にある
ライブハウス「オールドタイム」さんにて
出演 松本陽太さん 上迫昭和さん
大和さん 植松淳平などーー。
チャージ 1700円?
→ これはまちがえていなかったです。
② 9月20日(木)午後8時30分~
「淳平&仲間たちライブ」
和歌山市のアロチのライブハウス
「ヴィンテージ」さんにて
出演 松本陽太さん ドラネコさん
植松淳平
チャージ1500円(1ドリンク付)
→ 以前のブログで9月13日(木)とまちがって書いていました。
9月20日(木)
でオーケーです。
③ 9月22日(土)午後2時~4時
「雑賀崎の夕日を見る会」ライブイベント
和歌山市の雑賀崎灯台前広場にて
出演 琴生流の大正琴のみなさん
生田流の琴、田口眞澄社中のみなさん
さそり&ワイン(バイオリンと歌とギター)
植松淳平(歌とギタ-)
入場無料
→ これは、まちがっていませんでした。

ということで、日程の訂正でした。
今後充分に気をつけますね。

2012年09月03日
夢を見ました!!
写真は、
今日
9月2日(日)の夕方
和歌山市内
ブラクリ丁の「レモネードカフェ」で
おこなわれた
「パイレーツ・オブ・カヌー」さんの
ライブの写真です。
京都のバンドさんで
元和歌山フォーク村の
笹木さんが呼んで来てもらった
そうです。
若いみなさんでしたが、
ほんますばらしい歌と演奏でした!
私が中学生の頃に聞いた
アメリカの「ニティーグリティーダートバンド」の
ような編成で、
リードボーカルの女の子が
アメリカの歌手、エミルー・ハリスさんを
思わせるきれいで説得力のある
歌声でした。
さて、
今朝、
ひさしぶりに
夢をみました。
山陰の砂浜で
遊んでいると
急に
津波ではなく、
20Mくらいの高潮が
街を飲み込みました。
津波じゃないので、
そう被害はなかったのですが、
家が何軒か流された感じーー、
交通網がマヒしているので、
歩いて自力で和歌山へ
帰ろうと私は考えているーー、
そんな夢でした!
(新しい何かが始まるゆめでしょうかね。)

2012年09月01日
時代はめぐる!?
9月になりました!
8月からずっと
中学時代の同窓会が
あったり、
また、中学高校時代の
別のグループの会が
あったりして、
~~十年前の
友人たちと
なつかしい
飲食の会が
続きましたー。
またまた
今夜も
高校時代の友人たちとの会がーー。

私に
登山とスキーを教えてくれた
友人のMくんが
この秋、
東京から
和歌山に帰ってくる
ということで
彼を囲む会が
ありましたよ。
20年ぶりに
あったMくんを
見て、
なんだかタイムスリップ
した気分に!
彼とは23歳の時、
北アルプス穂高に
のぼりました!

(みんなの顔は写せませんので
部屋の壁を写しました。)
2012年09月01日
9月のライブ予定です!
おやじは、
喫茶店で
コーヒーを
飲みながら
スポーツ紙を
読む。
これ定番ですな。
私もその一人でんねん。
でも、チェーン店のコーヒーショップでは。
これができまへん!(大阪弁!)
せいぜい文庫本をもって行ってーー。
さて、
9月のライブ予定はーー、
① 9月13日(木)午後8時~
フォーキーナイト・ライブ
和歌山市鈴丸のライブハウス
「オールドタイム」さんにて
出演 松本陽太さん 植松淳平
上迫昭和さん 大和さんなど
チャージ1500円?
② 9月20日(木)午後8時30分~
「植松淳平と仲間たちライブ」
出演 松本陽太さん ドラネコさん 植松淳平など
チャージ1500円(1ドリンク付)
③ 9月22日(土、祝)午後2時~4時
和歌山市内雑賀崎の灯台前広場にて
「雑賀崎の夕日を見る会」ライブイベント
出演 琴生流のみなさん(大正琴)
生田流琴の田口眞澄社中のみなさん(琴)
さそり&ワイン(バイオリンと歌とギター)
植松淳平 (歌とギター)
入場無料
※ 今月は、 今のところ、この3本のライブイベントです!
