2024年11月29日

須磨シーワールドへ!



 オルカショー










 オルカショー







 イルカショー







 今週の火曜日、畑のご近所

さんに誘われて、日帰りバス

ツアーに参加しました。



 朝、和歌山市を出発して、阪

和高速、阪神高速湾岸線、明

石海峡大橋を渡り、淡路島へ。




 淡路島では、パルシェかおり

の館に立ち寄り、そのあと、た

こせん直売センターに行き、

お昼ご飯は、北淡オアシスのレ

ストランというコースでした。




 バスツアーは、今まで、めった

に参加したことはなかったです

が、なかなか楽しかったです。




 その後、明石海峡大橋を渡り

神戸にもどり、須磨シーワールド

に行きました。




 今回のツアーのメインが、この

シーワールドでした。



 もとの須磨水族館をリニューア

ルして、オルカショー、イルカショ

ー、そして、水族館の建物が、な

らんでいました。



 とても大規模な施設ですね。



 ここで、オルカショーとイルカシ

ョーの2つを楽しみました。



 バスツアーは、いろいろなとこ

ろをコンパクトにまわれるので、

なかなか楽しかったです。


 
  


Posted by 植松淳平 at 09:47Comments(0)旅行

2024年05月10日

静岡県浜松市に行ってきました!



 浜名湖








 浜名湖サービスエリアから








 荒川工房の作品








 荒川工房の作品







 浜名湖畔舘山寺温泉の夕景
 (荒川工房のテラスから)




 昨日、和歌山市から車で、

京奈和、西名阪、東名阪、伊

勢湾岸道、東名高速を走って

浜松市にある舘山寺温泉に

行ってきました。



 実は、舘山寺温泉にお住ま

いの陶芸家、荒川明先生の工

房を見学に行きました。



 私の陶芸のお師匠さんと、

荒川先生は、交流があり、一

度、行ってみたいと思ってい

ました。



 到着すると、荒川先生ご夫

婦やお弟子さんが、あたたか

くむかえて下さり、陶芸のお

話など話に花が咲きました。


 荒川先生はじめ、みなさん

とても気さくな方々で、食事

会や二次会などで、歓待して

くださいました。


 心づくしの御馳走をいただ

き、私にとっては、とても楽

しいひとときでしたね。



 その後、先生の工房で、1

泊させていただき、きょうの

午前中も、陶芸の粘土につ

いて、いろいろと、教えていた

だきました。



 すぐに真似することはでき

ませんが、私としては、とて

もいい刺激をいただきました

ね。


 充実した1泊旅行になりま

した。



 今後の作品制作に、少しでも

とり入れられればと思いました。



  


Posted by 植松淳平 at 23:12Comments(0)旅行

2023年09月28日

焼岳噴煙と飛騨高山!



 焼岳の硫黄蒸気








 高山市・上三之町








 高山市・上三之町





 先日の北アルプス・焼岳登山は

晴天に恵まれて、山頂からいい景

色を楽しむことができました。



 焼岳の噴煙の写真、スマホで写

したものですが、掲載してみまし

た。



 山頂付近のあちこちに、硫黄蒸

気の噴煙が上がっていました。



 その後、下山して、バスで平湯

温泉を経て、高山市へ行き、ビジ

ネスホテルで後泊しました。


 そのホテルのカウンターの職員

さんや、朝食バイキングのレストラ

ンの職員さんは、全員外国の方々

でした。


 主に東南アジア系やインド系の

方々で、どの人も日本語を流暢に

話していました。


 ひょっとしたら、そのビジネスホテ

ルは、外資に買われているのじゃ

ないかと思いました。



 次の日は、午後の大阪行バスま

で、少し時間があったので、高山

市内を散策しました。



 高山屋台会館や、桜山神宮、古

い街並みの上三之町などを歩きま

した。



 ずっと昔、22才~23才の時、友

人たちと、民宿に泊まって、高山市

内を、歩いたことを思い出しました

よ!



 高山市は、上高地や白川郷、新穂

高温泉、東京、大阪、名古屋へのバ

スが出る、濃飛バスターミナルがあ

ります。



 以前から、外国人観光客が多いと

ころです。

  


Posted by 植松淳平 at 00:33Comments(0)旅行

2023年07月31日

東京都立美術館の「アンリ・マティス」展に!



 東京都立美術館








 マティス展




















http://admin.ikora.tv/sys_img/admin/preImg.gif














 東京旅行の2日目、28日の

午前中は、上野の東京都立美

術館で開催中の「アンリ・マテ

ィス」展を見学しました。



 マティスは、以前、大阪のあ

べのハルカス美術館でも、「ル

オーとマティス」の展覧会で見

たことがあり、大好きなフラン

スの画家さんです。



 今回は、150点以上の作品

が展示されて、すばらしく見ご

たえがありました。


 初期の落ち着いた油絵から、

キュビズムに影響された個性

的な色使いの油絵、晩年の切

り絵、そして、ブロンズ像まで

とても感動しました。


 特に、彼の線画は、主に女

性の顔などですが、簡単に

描いているようで、動きがあり

いくら眺めても、飽きない不思

議な魅力がありますね。



 行ってよかったです。



 上野界隈は、美術館、動物園

コンサートホール、不忍の池、あ

め横、飲食店街があり、私の好

きなエリアです。



 たまに、東京に行くのもいいで

すね。



  


Posted by 植松淳平 at 21:24Comments(0)旅行

2022年07月25日

浅草寺さん参拝や演劇鑑賞などを!



 国立西洋美術館








 浅草雷門







 浅草寺さん







 浅草演芸ホール







 北新宿のミニシアター




 夜行バスを利用して、東京へ

行ってました。(7/22~24)



 22日の早朝、バスタ新宿に

到着後、上野へ行き、国立西

洋美術館の「自然と人とのダ

イアローグ」という企画展を見

学しました。


 ゴッホ、ゴーガン、ルノワール

モネ、セザンヌなどの名画の

数々を鑑賞しました。


 すばらしい作品の数々に圧

倒されました!


 またたくまに、2時間が過ぎ

ていました。


 午後は、浅草へ行き、浅草

寺さん参拝と、その後、浅草

演芸ホールの昼席を楽しみ

ました。


 その後、新大久保のビジホ

に行き、夜は、北新宿のミニ

シアターで、お芝居「届かな

かったラブレター」を観ました。



 友人が、このお芝居に出演

しており、これが、この旅行の

メインの目的でした。


 バイオリンの生演奏を織り交

ぜながら、ストーリーが展開し

ていくお芝居で、たいへん迫力

がありました。


 あとの懇親会にも、参加させ

ていただき、スタッフのみなさん

とも、お話ができました。


 
 久しぶりの東京、いい経験に

なりました。icon06

  


Posted by 植松淳平 at 14:27Comments(0)旅行

2021年04月24日

コロナ対策は万全でした!




























 写真は、きのうの陶芸の新作の

つづきです。



 ご覧いただき、ありがとうございま

す。



 さて、話はかわりますが、先日の

徳島旅行のことです。



 徳島では、昼食にラーメン店、夕

食に徳島駅前の洋食レストランを

利用しました。


 どちらのお店も、まず、検温、そ

して、アルコール消毒、席に着くと

アクリル板で仕切られていました。


 コロナ対策は、万全でしたね。


 阿波踊り会館や、阿波十郎兵

衛屋敷でも、同じく検温、アルコ

ール消毒をしました。



 宿泊したビジネスホテルは、朝食

バイキング付きでした。


 バイキング会場では、マスクをつ

けて、ひとりひとりビニル手袋をつけ

て、個人用のトングをもらい、料理を

とりわけました。


 そこまでするかというぐらい、コロ

ナ対策は徹底されていましたね。


 
 日ごろは、自宅と畑の往復が多い

ので、今回の徳島旅行は、いろいろ

と世間のことが知れて、よかったで

す。ik_08




 
  


Posted by 植松淳平 at 21:22Comments(0)旅行

2021年04月22日

大谷焼と阿波十郎兵衛屋敷!



 大谷焼1







 大谷焼2








 阿波十郎兵衛屋敷1






 阿波十郎兵衛屋敷2







 阿波十郎兵衛3





 徳島旅行のつづきです。



 2日目は、JR鳴門線に乗って

陶芸の産地、大谷焼の窯元さん

を訪れました。



 ゆったりした田園地帯に、いく

つかの窯元さんがあり、作品や

登り窯などを見学させていただ

きました。


 自分が陶芸をしているので、

興味がありました。


 すばらしい作品が展示され

ていましたね。


 午後は、徳島駅にもどり、バ

スで阿波十郎兵衛屋敷へ行き

ました。



 実は、ここで人形浄瑠璃の実

演を観ることが、この旅のメイン

の目的でした。



 大阪の文楽劇場で、以前、人形

浄瑠璃を観たことがあるので、阿波

の浄瑠璃も観てみたかったんです。


 十郎兵衛屋敷では、「傾城阿波の

鳴門」の演目でした。


 「トトサンの名は〇〇、カカサンの

名は〇〇」のセリフで有名です。



 人形の動きがすばらしく、感動し

ました。よかったです。


 阿波の人形浄瑠璃は、一般の方

々が座をつくり、演じているそうです。


 徳島には、今、12の団体がある

そうです。



 2日間でしたが、楽しい旅行でし

たね。


 徳島は、どこへ行っても、検温

アルコール消毒、アクリル板があ

り、安全対策が徹底されていたの

で、安心できました。icon06

  


Posted by 植松淳平 at 21:50Comments(0)旅行

2021年04月21日

徳島に行きました!



 徳島港(南海フェリー)







 眉山と阿波踊り会館







 眉山頂上から







 眉山ロープウェイ







 阿波踊り実演(阿波踊り会館)







 徳島城博物館




 きのうと、今日の2日間、徳島市

を中心に旅行してきました。




 きのうの朝、和歌山港から南海

フェリーで徳島港に着きました。



 約2時間の船旅でした。


 最初、JR徳島駅から歩いて眉山

ロープウェイで眉山の山頂へ。



 ロープウェイは、阿波踊り会館

の5階から山頂まで、つながって

います。



 お天気がよかったので、徳島の

街並みがとてもきれいに眺められ

ました。


 川が縦横に流れている水の都

と言った感じでしたね。


 その後、阿波踊り会館で、阿波

踊りの実演を拝見しました。


 鐘や太鼓、三味線のにぎやかな

演奏で、男女の踊り子さんたちが

すばらしい阿波踊りを見せてくれま

した。



 阿波踊り会館では、平日は午前

と午後、地元の連の方の踊りを見

ることができます。


 土日、祝祭日は、夜の公演も

あるようです。


 その後は、徳島駅近くの徳島

城内にある、徳島城博物館を見

学をしました。




 そして、徳島駅近くの宿に1泊

しました。


 1日目は、こんな感じでした。2

日目は、また、明日のブログでご

報告しますね。face02

  


Posted by 植松淳平 at 23:04Comments(0)旅行

2018年02月20日

あさってからイギリスへ!









  今日は、よいお天気でかなり暖かかった

 ですね。春ももうすぐです。




  さて、あさってから旅行社のツアー参加

 で、イギリスへ行ってきます。初めてのイ

 ギリスでとても楽しみです。



  今、向こうはかなり寒いみたいですね。



  今回は、イギリスの半分くらいをまわる

 内容で、ビートルズのふるさと、リバプー

 ルも観光します。



  帰ってきたら、写真をアップしますね!!icon27




  


Posted by 植松淳平 at 21:36Comments(0)旅行

2017年09月28日

インド旅行へ!









  明日から、旅行社のツアーに参加して、5日間と

 短いですが、インドに行ってきます。



  タージ・マハルや、レッド・フォートなどの世界遺産

 の歴史的建造物がたくさんあるので、楽しみなとこ

 ろです。



  デリー、ジャイプール、アグラの3都市をかけ足で

 まわるスケジュールですので、体調に気をつけたい

 ですね。


  日本との時差は、3時間半らしいですよ!!face03

  


Posted by 植松淳平 at 17:59Comments(0)旅行

2016年03月09日

ハノイ市内観光など!



  海鮮料理(ハロン湾)











  ホーチミン廟(ハノイ市)










  一柱寺(ハノイ市)









  文廟(孔子廟)(ハノイ市)










  バッチャン村の陶器工房









  バッチャン村・陶器店









  水上人形シアター(ハノイ市)








  さっきまで「なでしこジャパン」のサッカーの試合をテレビで、観戦して

 いました。勝ててよかったです。





  さて、きのうブログに書いたように、3月5日~3月8日まで、ベトナム

 旅行に行きました。去年のペルーと違って、2泊4日の短期間の旅でし

 たが、異文化に触れてよい経験になりました。



  2日目、ハロン湾クルーズの最後に、船内で海鮮ランチをいただきま

 した。とてもおいしかったですね。特に魚が食べられてよかったです。

                                (写真)




  ハノイ市内では、ホーチミン廟や一柱寺、タンロン城址を見て、夕食
  
 は、自由時間でしたので、ツアーの参加者のみなさんと、自分たちで

 市内のレストランへ行き、メニューをみながら料理を注文して、楽しい

 ひとときでした。




  ハノイビールと言う地元のビールがあって、それを飲みながら、料理

 をいただきました。市内は物価がかなりお安いみたいで、そのレストラ

 ンでけっこう飲食したのに、お安くてびっくりしました!!



  その後、ホテルで1泊して、最終日の3日目は、文廟(孔子廟)、ホアン

 キム湖、バッチャン村(陶器の村)、水上人形劇を見て、夕食をとりました。




  そして、ハノイ・ノイバイ空港を次の早朝に出発し、だいたい4時間半で

 日本へ。関空へは朝の6時30分ごろ到着しました。



  と言うことで、日本を出発する前、少し腹痛などもあって、大丈夫かと思

 ったのですが、幸い腹痛もなく、元気に旅行することができてよかったです。



  それから、現地ガイドさんから、いろいろと現地の社会情勢や現状などを

 じかに聞くことができて、また、ハノイの街を自分で歩き見聞きして、よい経

 験になりました。



  同じツアーの方々もいい方たちばかりで、楽しかったです。




  それから、話はかわりますが、去年、ペルー旅行のツアーでいっしょだった

 ご夫婦と偶然ですが、ハロン湾のホテル内のレストランで朝、出会いまして、

 声をかけてくださいました。しばしレストラン内でお話できて、なつかしいひと

 ときでした。この方たちは別のツアーでベトナムに来ているとのことでした。

 こんなことがあるんですね!!




  また、機会をつくって、海外または国内などを旅行してみたいと思っていま

 す。face02



  


Posted by 植松淳平 at 22:41Comments(0)旅行

2016年03月08日

ベトナムへ行ってきました!



  ハノイ旧市街地区









  フォー(米粉の麺類)









 ハロン湾の船着き場









  ハロン湾の島々









  ハロン湾の観光船









  ハロン湾の島々2









  ハロン湾の島々3









  オペラ座前(ハノイ市)







  今日は、おだやかな気候で、とても暖かくなりました。


  さて、実は、3月5日(土)から今朝3月8日(火)まで4日間でしたが、

 ベトナム・ハノイ・ハロン湾の旅行へ行ってきました。


  昨年、ペルー旅行へ行った時、出会った人に、ベトナムがいいと聞い

 ていたので、今回の旅になりました。


  日程は、3月5日午前10時30分、関西空港からベトナム航空で、ハ

 ノイまで約5時間半の空の旅。


  べトナムは日本とは時差が2時間なので、現地時間の午後2時に到

 着。現地ガイドさんの案内で、バスに乗り、世界遺産のハロン湾へ。


  ハロン湾は、ハノイから160KMですが、途中渋滞にあい、3時間遅

 れて午後7時半ごろ、ハロン湾へ着きました。



  その後、ホテルで宿泊し、翌朝、ハロン湾のクルーズへシャーター船

 で出かけました。



  ハロン湾の景色は、本当にすばらしくとても感動しましたよ!


  日本にはない海の島々の景色でした。やっぱり来てよかったと思いま

 した。


  3時間のクルーズでしたが、途中、島に上陸して、鍾乳洞見学もあり、

 船内で海鮮ランチもいただきました。



  それから、再びバスでハノイにもどり、市内観光して、ハノイで宿泊し

 ました。



  と言うことで、今回はベトナム旅行の前半についてでした。後半は、

 また次回のブログにアップします!!ik_73

 








  


Posted by 植松淳平 at 21:04Comments(0)旅行

2016年02月28日

海南・南部・白浜へ!



 JR海南駅構内・ひな飾り









  南部梅林









 白良浜(白浜)





  昨日、2月27日(土)お昼前から、友人たちと、白浜温泉へ行きました。白浜の温泉

 旅館で1泊して、今日は帰ってきました。




  これは以前から計画していたもので、参加者が数人であったので、1台の車で行くこ

 とができました。




  昼食は、JR海南駅近くのレストランで食べて、海南駅構内のひな飾りを見てきました。

 すごい数のひな飾りが展示してあり、圧倒されましたね!!

  江戸時代や明治時代のものと思われるひな人形もあり、昔の職人さんの手仕事のす

 ばらしさをじかに見ることができました。




  その後、南部インターで降りて、南部梅林の見学にーー。ちりそめと聞いていたのです

 が、いいお天気だったので、広々とした南部梅林の景色を堪能できました。梅の花も、ま

 だ咲いていたので、楽しめました。




  白浜では、参加していた友人の知り合いのお店で、(ここはいつも訪れるところ)、手作り

 の装飾品などを見せていただきました。久しぶりだったので、店主の方といろいろとお話で

 きました。



  そして、白浜の旅館で1泊。久しぶりに白浜の温泉につかりました。のんびりできました。




  今日は、帰りに御坊市にも立ち寄り、鰻の老舗で昼食をとりました。1泊だけでしたが、盛

 りだくさんな内容で楽しめましたね。face05
  

   
  







  


Posted by 植松淳平 at 23:42Comments(0)旅行

2015年01月11日

長野県・地獄谷露天風呂のお猿さんたち!






  はやいもので、十日戎も過ぎました。

  今日も1日とても風が冷たく寒かったです。



  こんな日は、温泉に入ってあたたまりたいですね。


  と言うことで、


  先日行った長野・志賀高原でのスキー旅行の時に、より道をして

 撮影した「地獄谷野猿公苑の露天風呂のお猿さんたち」の動画を

 YouTubeにアップしたので、下をクリックしてご覧下さい。

 露天風呂に入った気持ちになるかもしれません。icon06




 クリック  ⇒    https://www.youtube.com/watch?v=O78xjQ_3L84&feature=youtu.be


      


Posted by 植松淳平 at 21:58Comments(0)旅行

2014年12月06日

予定変更で和歌山へもどりました!



 川根七曲宿ユースホステル(静岡県島田市)









 川根七曲宿ユースホステルとその周辺









 大井川上流









 新美南吉記念館(愛知県半田市)







  この間、12月3日から1週間ぐらいの旅に出ようと、荷物も多めに準備して、

 和歌山を出発しましたが、来週音楽のリハが入りましたので、結局、2泊3日の

 短い旅で、昨日の夜遅くに和歌山に帰りました。あっけない幕切れでした!!



  もう1~2泊しようかと思ったのですが、目的の茨城県まで行くと、帰るだけで

 高速道路を使っても、丸1日かかっちゃうので、次の機会に北関東の方へ行け

 ばいいかなと考えて、予定変更となりました。


  
  でも、短い旅でしたが、とても感動したことが、いくつかありました。



  今回は、なるべく高速道路を使わないこと、30年ぶりユースホステルに宿泊す

 ることをモットーにして行き先を考えました。それで、12月3日は、愛知県の知多

 半島の南端に近い、「知多半島ユースホステル」と言うところに宿泊しました。



  ここは、海のすぐ近くのユースで、伊勢湾の眺めがすばらしかったです。対岸の

 三重県側の山々が間近に見えて、伊勢湾の海が広がっていました。迫力ある海

 の景色でしたね。


 
  このユースは、洋館風のカフェテラスがあり、そこが食堂になっていて、海を眺

 めながら食事をすることができました。ペアレントさjんは、絵を描いている人で、私

 より少し若い方でしたね。お風呂は近くの温泉旅館の温泉に入りました。(写真は

 とれてません。)



  次の日は、半田市にある「新美南吉記念館」に立ち寄りました。童話作家で30才

 の若さで、昭和18年になくなった方で「ごんぎつね」 「おじいさんのランプ」 「手袋

 を買いに」などたくさんの作品を書かれている人です。

  ここで、2時間ぐらい過ごしましたね。充実した内容で新美南吉さんのことや、時代

 背景がよくわかりましたよ。




  その後、写真にある静岡県島田市川根本町にある「川根七曲宿ユースホステル」に

 行きました。ここは、ペアレントさん手作りの古民家風のユースで、とても風情があり、

 何泊もしたくなりましたね。大井川が流れており、大井川鐵道のSLも1日何往復かし

 ていると言うことでした。ここは川根茶というおいしいお茶の産地だそうで周囲は、お

 茶畑がたくさんありました。

  泊まり客が私ひとりでしたので、ペアレントさんと親しくお話ができました。楽しかった

 ですね。



  と言うことで、予定変更で短期間の旅になってしまいましtが、楽しかったですね。北関

 東は、また、次回ーー。face05









  


Posted by 植松淳平 at 23:28Comments(0)旅行