2010年02月28日

ありがとうございましたー!



 DORAneCOさん



 上保徹志さん
 



 田渕元昭さん




 Double Noteさん




 恭やん&ひでっさん





 おいやんず4さん



 みなさん、本当にありがとうございましたー!

 今日2月28日(日)和歌山市民会館小ホールにて

 「ポピュラーカーニバルわかやま」のライブコンサート

 が開催されました。


 出演者のみなさん、スタッフのみなさん、来て下さったお客様

 みなさんに感謝・感謝・感謝です。


 私、植松は今日は司会もさせてもらいましたので、

 いろいろと忙しく、

 「サタデー・フオーク・バンド」さん、「じゃりんこBAND」さん、ラグラグさん、

 そして、私自身の写真も撮れませんでしたー。

 でも、みなさんの心のカメラには残ったでしょうね。

 と、言うことでーー。face05
  


Posted by 植松淳平 at 18:07Comments(8)ライブ報告

2010年02月27日

準備できました!










 いよいよ明日「ポピュラーカーニバルわかやま」

 ライブコンサートです。


 さっきまで市民会館小ホールに行ってました。

 音響業者による仕込み(セッティング)を見に

 行ってました。

 サウンドチェックもすみ、準備整いましたー。

 明日は、午前11時半開場です。

 みなさん、どうかよろしくお願いしますね。

 入場無料です!icon27  


Posted by 植松淳平 at 22:11Comments(4)ライブ告知

2010年02月26日

これからのライブ予定です。



 早いもので、2月も月末ですねー。

 さて、これからのライブ予定です。

 ①2月28日(日)和歌山市民会館小ホール

  正午~午後4時30分 「ポピュラーカーニバルわかやま」ライブ

  入場無料です。

  植松以外にも参加ミュージシャン多数!

 ②3月18日(木) アロチライブハウス「ヴィンテージ}

   「植松淳平と仲間たち」 チャージ1000円

   マーキー近西 植松淳平 田渕元昭 金城多香子 DORAneCO

 ③3月21日(日) 「雑賀崎の夕日を見る会」

   雑賀崎灯台前広場 「特設会場」 午後2時~4時

   入場無料。たくさんの模擬店が出店しています。

   今年12年目のイベントです。

 ④3月22日(月、祝) 午後1時~4時

   ぶらくり丁「レモネードカフエ」 「名もなき兵士の名もなきツアー」

   出演 金城多香子 植松淳平 アイライクマンデー カミサコ昭和 松本陽太 NOB

   チャージ1000円(1ドリンク付き)ik_09

 ⑤3月22日(月、祝) 午後3時~午後3時30分

   根来寺民俗資料館「関書道展ライブイベント」 入場無料

 ⑥3月26日(木) 午後8時~

   ぶらくり丁「ラグタイム」 ノーチャージ 1ドリンク500円

   出演者 マーキー近西 植松淳平 金城多香子 田渕元昭 その他

   以上、よろしくお願いします。icon06

   
  


Posted by 植松淳平 at 23:13Comments(2)ライブ告知

2010年02月25日

ラグタイムでライブ!



 若林さん




 金城多香子さん




 私、植松淳平




 恭やん&ひでっさん




 Double Noteさん




 田渕元昭さん


 今夜は、ラグタイムでライブ「マーキー近西&フレンズ」でした。

 いやあ、みなさん和気あいあいと言うかーー、

 お客さんからの「ツッコミ」も多く、楽しかったですね。


 ブロガーの梓ママさん、グリーンさんも来て下さいました。

 ありがとうございます。


 マーキーさんと、朗&ユカさんの写真が撮れませんでした。

 すみませんー。face04
  


Posted by 植松淳平 at 23:52Comments(4)ライブ報告

2010年02月24日

食料品スーパーがひとつ閉店!



 よく行っていた食料品スーパーさんが

 急に閉店することになりました。

 この間、行ったとき張り紙がしてありました。

 この週末27日(土)で閉店するとーー。

 食料品スーパーの「ひだKや市駅前店」さんです。icon13


 (ええー、うそー、どうしよう!)

 これも時代の流れーー、ですかー?

 入りやすく買いやすく、便利でした-。

 お世話になりました。ik_39


 (写真は、先日行った陶芸のひな人形展です。昔の陶芸仲間が展示してました。)

 

   


Posted by 植松淳平 at 20:41Comments(3)日常

2010年02月23日

ポプカバの出演順の変更です!



 28日(日) のポピュラーカーニバルわかやま

 近づいてきましたー。

 正午~午後4時30分、和歌山市民会館小ホールにて、

 入場無料です。よろしくお願いします。

 で、この間、出演順をこのブログでアップしたけれど、

 若干変更がありましたので、再度、書かせてもらいます。

 ① Double Noteさん  12:05 ~ 12:25  男女ユニット(男性キーボード 女性ボーカル)


 ② 植松淳平       12:30 ~ 12:50  アコギ弾き語り (オリジナル曲、いこらブロガー)


 ③ 恭やん&ひでっさん 12:55 ~ 13:15  男性2人ユニット (かぐや姫を中心、いこらブロガーさん)


 ④ DORAneCOさん   13:20 ~ 13:40  アコギ弾き語り (いこらブロガーさん)

 
 ⑤ 上保徹志さん     13:45 ~ 14:05  キーボード弾き語り (小田和正さんやオリジナル曲)


 ⑥ ラグラグさん      14:10 ~ 14:30  男女ユニット (キーボードとアコギとヴォーカルハーモニー)


 ⑦ 田渕元昭さん     14:35 ~ 14:55  アコギ弾き語り (かぐや姫など)


 ⑧ おいやんず4     15:00 ~ 15:20  男性4人コーラス (ロシア民謡アメリカ民謡日本歌謡など)


 ⑨ じゃりんこBAND   15:25 ~ 15:45  4人組バンド  (ベース・キーボード・ドラム・Eギター)


 ⑩ サタデーフオークバンド 15:50 ~ 16:10  10人組バンド (なつかしい日本のフオークなど)

  よろしくお願いします。icon06

  田渕さんと、私、植松が入れ替わり若干、出演順が変更しました。  

 (写真は、昨年度のポプカバーー、片男波ステージにて)  


Posted by 植松淳平 at 21:09Comments(2)ライブ告知

2010年02月22日

オープン・ザ・ビートワールド



 昨日21日(日)の

 FMわかやまさんの1時間の番組

 「オープン・ザ・ビートワールド」を聴きました。
        (毎週日曜日の午前11時からと午後11時からの2回放送)


 何と私のオリジナル曲を

 3曲もかけてくれました。

 「幸せのプロポーズ」 「マダム梓のロックンロール」 「ぼくの友達」

 の3曲です。icon27


 DJの岡Mさんも番組で言ってくれていましたけど、

 彼のバンドと私は10年ほど前、

 同じお店で歌っていました。ik_09

 私のこと、覚えてくれていたんですね。

 (写真は、和歌山市内県庁前交差点です。ウオーキング中に撮影)  


Posted by 植松淳平 at 19:57Comments(0)音楽の話

2010年02月21日

本格的おでんです?




 今日は、いい天気。あったかかったですね。

 もうそろそろ、鍋物も終わりかなと思いつつ、

 おでんをつくりました。

 実は、昨日つくって、

 また、今日は温めなおしたので、味がしみてます。face02

 初めて「ちくわぶ」を入れました。

 なかなかおいしいですね。icon27  


Posted by 植松淳平 at 18:57Comments(2)料理の話

2010年02月20日

FM和歌山さんで私の特集!




 18日のヴィンテージライブの帰りに、

 偶然、

 FMわかやまさんのDJ、岡Mさん(ザ・ビートのリーダー)に

 出会いました。

 夜の路上でばったりと


 彼は「オープン・ザ・ビートワールド」という番組を

 FM和歌山さんで持っています。icon06

 岡Mさん曰く

 「今月、植松さんの特集やってるよー。」

 「ええー、そうなんですかー。ありがとうございます。」

 日曜日午前11時から1時間、再放送されてます。

 明日、聴かんとあかんね。ik_07


 ※ ザ・ビートの岡Mさんとは、昔、同じショットバーで出演していたんですよ。


  


Posted by 植松淳平 at 19:42Comments(2)音楽の話

2010年02月19日

ヴィンテージライブでした!



 初出演 チョウナンズさん



 田渕元昭さん



 金城多香子さん



 マーキー近西さん



 DORAneCOさん



 私、植松淳平


 昨夜18日(木)は、アロチ「ヴィンテージ」にて

 植松淳平&仲間たちライブ

 でしたー。ik_09

 6人のミュージシャンが出演しました。

 新顔のチョウナンズさんは、

 5年ほど前、高野山でのイベントで出会いました。

 久々の再会でした。ik_07  


Posted by 植松淳平 at 22:57Comments(8)ライブ報告

2010年02月17日

今夜は「神明湯」さんへ



 今日は、とても寒かったですね。

 風が冷たいーー。


 夕方、本当に久しぶりに

 和歌山市内掘止地区にある

 銭湯「神明湯」さんに行きました。


 ここは、いいですよ。

 とてもきれいな銭湯です。

 神宿石(ブラックシリカ)のお風呂があります。

 ゆっくりあったまりましたー。icon06

 ストレス発散できましたー。face03  


Posted by 植松淳平 at 21:39Comments(8)日常

2010年02月16日

今夜のワイン!



 今夜のワインはーー、

 と書くとまるでワイン通みたいですが、

 実は酒は弱いです。


 先日信州にスキーに行った時、

 買ってきた「信州高原ワイン」を

 この間からチビチビやってます。

 赤ワインです。icon06  


Posted by 植松淳平 at 22:40Comments(3)日常

2010年02月15日

ミツ矢サイダー!



 今日は本町温泉へー。

 やっぱり温泉で体をあたため、疲れをとるのがいちばん!

 健康のもとですねー。

 
 で、

 日頃、炭酸系はほとんど飲まないのですけど、

 何だかなつかしくなって、

 温泉内の自販で「ミツ矢サイダー」を買っちゃいましたー。

 おいしかったー。何十年ぶりやろ。

 

  


Posted by 植松淳平 at 22:40Comments(2)日常

2010年02月14日

感動しました!



 今日は2回目です。

 昨日の朝、偶然車の中でNHKーFMの

 ピーター・バラカン氏がDJをつとめる

 「ウイークエンド・サンシャイン」という番組を聴いていて

 とても感動しました。

 なつかしく、すばらしい洋楽の数々を聴くことがーー。

 ちょっと紹介しますね。


 ①ディオンヌ・ワーウイック 「ウオーク・オン・バイ」

 ②B、J、トーマス 「雨にぬれても」

 ③ビーチボーイズ 「カリフオルニア・ガール」

 ④ジェームズ・ブラウン 「イッツ・ア・マンズ・ワールド゙」

 ⑤ニッティー・グリティー・ダート・バンド 「ミスター・ボー・ジャングル」

 ⑥ジャニス・ジョップリン 「ミー・アンド・ボビー・マギー」

 ⑦ボー・ディドリー 「フー・ドウー・ユー・ラブ」

 メモしたのは、これだけでしたが、どの曲も本当にすんばらしいー!

 これらの曲を聴いていた、あの頃、中学時代にタイムスリップでした。

 ※ 写真は、ディオンヌワーウイックさん(ユーチューブより)

 ※ 洋楽に興味のない方すみません。face04
  


Posted by 植松淳平 at 20:54Comments(0)音楽の話

2010年02月14日

ポプカバの出演順変更です!




 2月28日(日)

 和歌山市民会館小ホールでの

 「ポピュラーカーニバルわかやま」

 ライブコンサートの告知を先週しましたー。

 あれから出演されるみなさんと連絡をとる作業などに追われていますー。

 助けてー!

 ちょっとオーバーでしょうか?

 で、若干出演順に変更がありましたので、
 
 再度掲載させてもらいます。

 

 

 出演順「訂正版」

※   オープニング
 ① 12:05~12:25  Double Noteさん 
              イズミさん Vo テツジさん Key 男女2人組のユニット

 ② 12:30~12:50  植松淳平
              私、植松です。和歌山のシンガーソングライターです。ギターとハーモニカでオリジナル曲をします。

 ③12:55~13:15   恭やん&ひでっさん
              同じくかぐや姫等のフオークをレパートリーにしている男性2人のユニット

 ④13:20~13:40   DORAneCOさん
              ギターでの弾き語り(ロックやブルース調の曲など)

 ⑤13:45~14:05   上保徹志さん
              キーボードでの弾き語り(オリジナル曲や小田和正の曲など)

 ⑥14:10~14:30   ラグラグさん 
              もっちゃん Key Vo  もときち G Vo 男女2人のユニット

 ⑦14:35~14:55   田渕元昭さん
              かぐや姫などのナンバーを中心にやってくれます。

 ⑧15:00~15:20   おいやんず4さん
              熟年男性4人のコーラスです。

 ⑨15:25~15:45   じゃりんこBAND さん
              ボーカル兼キーボード ベース  エレキG  ドラムの4人組 本格的なバンドサウンドです。

 ⑩15:50~16:10   サテデー・フオークバンドさん 
              10人編成のフオークバンド アコG キーボード ベース ドラムス フルート バイオリンなど多彩です。
 ※フィナーレ
 
 入場無料です。
 入場整理券も何もいりません。手ぶらでどうぞーー。

 みなさん!お好みの時間帯に2月28日(日) 市民会館小ホールに来て下さい。

 よろしくお願いします。

  


Posted by 植松淳平 at 10:01Comments(5)ライブ告知

2010年02月13日

七曲市場・とり久さん



 さて、今日は、

 いつものように七曲市場へーー。

 お店紹介!七曲のとり肉店「とり久」さんです。!


 私は、この「とり久」さんで卵、とり肉などをよく買っています。

 で、男の料理をつくっているんですけどー。新鮮でおいしいです。

 七曲市場南入口を入ってすぐ右手のお店です。


 唐揚げ、もも焼き、焼き鳥などおかずもあり便利。

 今日も焼き鳥を買っちゃいましたー。face05

 

 

 
 

  


Posted by 植松淳平 at 16:37Comments(3)日常

2010年02月11日

香蘭ちゃんの手作り市へ!



 グリーンさんのコーナー(ハーブティー)




 メタル・ボーイさんのコーナー(パワー・ストーン)




 楓さんのコーナー(シュシュ、携帯ストラップなど)




 香蘭ちゃんのアロマ・コーナー




 会場の様子


 香蘭ちゃんの隠れ家での「1デイ手作り市」に

 行ってきました。

 ギターをもって、歌で盛り上げようかとーー。

 
 梓ママさんのメトリック水のホットコーヒ-と

 グリーンさんのハーブティーをいただきました。


 2曲歌いましたが、あとは、ダベッってしまいましたー。

 あー、梓ママのコーナーの写真を写し忘れちゃいました。

 ごめんなさい!ik_39

   


Posted by 植松淳平 at 17:24Comments(4)友人たち

2010年02月10日

久々に花山温泉に!



 今夜は、久しぶりに花山温泉に行きました-。

 冷泉と温泉の湯船があるので、交代に入ると

 最高に気持ちがよく、リラックスします。face02


 昼間は入浴料1000円ですが、夕方4時半からは

 600円になります。

 
 やはり体をあたためると、いいアイデアも浮かんできますねー!icon06

 花山温泉 和歌山市鳴神574 電話073-471-3277

        http://www.hanayamaonsen.com  


Posted by 植松淳平 at 23:16Comments(2)温泉

2010年02月08日

恐怖のノロノロ運転!



 よい天気(2月7日の斑尾高原ゲレンデ)

 


 激しい吹雪(2月6日の斑尾高原ホテル付近)


 昨日アップしたように、先週金曜日の夜、和歌山を出発し

 土曜の朝、信州・斑尾高原に着いたんですが、

 実は、たいへんでしたー。


 飯山市内から斑尾高原までの間、

 猛烈な吹雪に見舞われ、一時、視界0の状態にーー。

 ワイパーフルで回しても、前がまったく見えなくなり、

 私たちの車が、坂道で立ち往生。

 ほとんど視界0の状態で、恐怖のノロノロ運転。

 ようやくホテルに着いたが、

 その日は、猛烈な吹雪のスキー場閉鎖!


 で、1日目はホテルの中で缶詰状態(写真下)

 そして、2日目、少し半日だけスキーをしました。(写真上)

 いろいろありました。face04

 無事に帰れてよかったです!icon06

 

 


 

  


Posted by 植松淳平 at 21:16Comments(4)日常

2010年02月07日

今年2度めのスキーに!



金曜日の夜、和歌山を出発。

今年2度目のスキーに

信州・斑尾高原に友人4人と来てしまいましたー!。

いろいろありましたが、楽しかったです。

これから和歌山へ帰ります。

深夜12時までに着きたいね。
  


Posted by 植松淳平 at 15:56Comments(2)