2011年01月31日
ニュース和歌山さんの記事になりました!
今年は、本当に寒い日が続いていますね。
日本海側の地方の雪害や交通網のマヒなど
ニュースが気になるところです。
さて、おとといの1月29日の
ニュース和歌山さんに
私のオリジナルCD「パーティーをしよう!」の
記事が載りました。

記者の方に話した内容が、
うまくまとめられていて、
いい記事にして下さいました。
ニュース和歌山の皆さん、
ありがとうございました!

2011年01月29日
海人さんへ!
今夜は、久しぶりにミニオフ会へ
行きました。
JR和歌山駅南にある
「海人」さんです。
有田から新鮮な魚介類を仕入れているので、
魚あり、鍋物あり、パスタありと
バラエティーに富んでいました。

梓ママ、チーコさん、ひまわりくん、マーちゃん
と私でした。
初めての人が多かったですけど、
楽しく話ができましたー。
みなさん、ありがとう!

2011年01月28日
パワーのある人!
Nさんと陶芸の作品
Nさんの自宅兼ギャラリーの1部
今日の夕方、友人で陶芸家でもあり、デザイナー、イラストレーターでもある
Nさん宅を用があったので、訪れました。
実は、Nさんは和歌山市内で「つくりん房」」というギャラリーを自宅にもたれています。
Nさん曰く、
「今年の秋、つくりん房が10周年になるので、会場を借りて
陶芸・イラスト・デザインの展示会するでー。」
「本も出すでー。」

相変わらず、すごいパワーです。久しぶりにあったのものの
いきなり感動・感心・感服してしまいました。
この話を聞いただけでも来てよかったと思いました。

実は、このNさんに私のCD「パーティーをしよう!」のデザインを
してもらったんですよ。
Nさんは旦那さんも陶芸をされているんですよ。

2011年01月27日
トイレの神様
昨年たいへん話題になり、
今もなお、ヒット中の曲、
植村花菜さんの「トイレの神様」。

すばらしい楽曲ですねー。
おばあちゃんと孫さん(花菜さん)のストーリー・ソングです。
花菜さんのおばあさんは、洋楽が好きで、
ラジカセでお気に入りの7~8曲を録音した
カセットテープをいつもかけていたそうです。

その中にあったのが、パティー・ペイジの「テネシーワルツ」。
幼い花菜さんもそれをよく聴いたそうです。
それで、おばあさんとの思い出の曲「トイレの神様」をつくる時、
テネシー・ワルツと同じく3拍子で作曲したそうです。
どことなく似ているかな?

2011年01月26日
すばらしい自然でした!
今日もとても寒かったですね。
今年は、本当に寒いです。
みなさんは、風邪などひいていないでしょうか?
さて、実は、この間の日曜日の午前中、
子ども科学館のDくんが主催する
野鳥の観察会へ行ってきました。

場所は、紀の川市貴志川町の平池です。
すばらしい景色、自然、!!
驚きました
野鳥が約500羽飛来しているそうですよ!
西貴志コミセンを南に曲がってすぐです。

2011年01月25日
高速道路行ったり来たり!
今月は、ライブなどの関係で、
大阪市、神戸市、湯浅町と
高速道路を
車で行ったり来たりでした。
和歌山から神戸市まで湾岸線を通って
1時間半。
便利になったものです。
そんな中でひとつ、楽しみを見つけました。
ライブの帰りの車の中で、
ラジオを聴くという楽しみです。

この間聴いたのは、
NHKの「ラジオ深夜便」と
NHK-FMの北山修さんの番組。
楽しくて、そして、いろいろと考えさせられました。
(写真は、紀の川市貴志川町の平池です。)

2011年01月24日
淳平のミュージックワールド!
今日は
湯浅町にあるコミュニティー放送
エフエムマザーシップさんの番組
「淳平のミュージックワールド!」の
2月分の収録に行ってきましたよ!
先月から始まった私の番組です。
2月10日(木)と17日(木)にオンエアする曲は、
①「幸せのプロポーズ」 植松淳平
②「くよくよするなよ。」 PPM(ピーター、ポール&マリー)
③「イムジン河」 高石友也
2月24日(木)と3月3日(木)にオンエアする曲は、
①「今はもうだれも」 山本潤子、細坪基佳&鈴木康博のライブ
②「ナッシング・フロム・ナッシング」 ビリー・プレストン
③「マダム梓のロックンロール」 植松淳平
以上です。

ちなみに先月に収録したもののうち
1月27日(木)と2月3日(木)にオンエアする曲は、
①「恋の不老橋」 植松淳平(ライブバージョン)
②「5番街のマリーへ」 高橋真梨子
③「ドック・オブ・ザ・ベイ」 オーティス・レディング
と言うことで、紹介しておきます。
放送時間は、午前11時40分~55分です。
周波数は、88,9メガヘルツです。
有田地方のみなさん、よろしくお願いします!

2011年01月23日
神戸でセッション!
フアルコンさん & 大上くん & 植松
たかあきさん
店内の様子
昨日22日は、神戸三宮の「トレックノック」さんにて
「淳平のオリジナルライブ」でした-!
前もって譜面を送っておいたので、
フアルコンさんや大上くんと私とで
セッションができましたよ。

また、西宮に住む、友人のたかあきさんも
トランペットでセッションに参加してくれました。
お客さんも多くて、
みんなでつくるライブになりました。
みなさん、ありがとうございました!

2011年01月21日
植松&仲間たちライブ!
めおと茶わんさん(momoさん ひでっさん)
笹木誠次さん
もりこまあるさん
DORAneCOさん
植松淳平
みんなで歌いました!(フィナーレ)
昨夜、20日は
アロチの「ヴィンテージ」さんにて
今年初めての「淳平&仲間たちライブ」でした。
めおと茶わんさん
笹木誠次さん
もりこまあるさん
DORAneCOさん
植松淳平
以上5組の出演でした。

初参加の笹木さんが、新しい風を運んで来てくれました。

最後に、私がキーボードを弾き、
全員で歌を歌いました!!!
お客さんも多く、盛り上がりました。
みなさん、ありがとうございました!

2011年01月18日
2011年01月17日
神戸に行きました!
昨日16日の午後、
思い立って神戸に行ってきました。
神戸に住んでいる、友人Mくんに
会うためにー。
Mくんは、大学時代の友人で
卒業以来、ずっとおつきあいがあります。

三宮の居酒屋のような店で、夕食を共にしました。
短い時間でしたが、いろいろと話ができてよかったです。
南海、阪神と乗り継ぎましたけど、阪神なんば駅から、
三宮まで45分。
和歌山市からも近くなりましたね。

2011年01月15日
雨の中のイベントでした!
名草山(見晴らし台)から
豚汁をいただきました。
見晴らし台から
和歌山市内吉原の中言神社
今日は、雨の中でしたが、
ブロガーさんのhanasakuさんご夫妻と
hanasakuさんの奥さんの妹さんご夫妻、
それに私と、私の名草山仲間のMさんNさんの
総勢7人で、名草山ハイクキングをしました。
雨の中でもへっちゃらです。
頂上で、hanasakuさんの奥さんとその妹さんが
豚汁をふるまってくれました!(感激!おいしかった!)
それにおいしいコーヒーも!

最高のぜいたくでんなー。
一時かなりの雨になりましたが、
帰り道は、雨もやみ、見晴らし台や
吉原の中言神社をまわって
お開きでした。
hanasakuさん、ありがとうございました!

2011年01月14日
部屋のかたづけの本!
年末に、部屋のかたづけが気になっていた時、
書店で見つけたのが、
「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」
小松易、中経出版です。
2/3ほど読みました。
効果があったように思います。
前より、家の中が片づいています!

要点は「5分でいいから、ピンポイントで片づける」を
毎日少しずつ続けることだそうです。
例えば、「この5分で新聞を片づけよう」みたいな!

整理とは「すてること」、モノが少ないほど「人生は豊か」ーーなど、
これからも、ぼちぼち片づけていくつもりですーー。

2011年01月12日
FMマザーシップさんで番組をすることに!
いこらブロガーの友人、
アンゼリカさんからのご縁で
湯浅町にあるコミュニティー放送局
「FMマザーシップ」さんで
何と番組をもつことになりました!!!
題して「淳平のミュージックワールド」!
毎月第2、第4木曜の午前11時40分~11時55分の
15分番組です!(今月分は録音済み)
内容は、
私、淳平が音楽談義をしながら
私のオリジナル曲、外国や日本のポップスの名曲を
紹介する番組です。
15分の中に、私の曲1曲、外国曲1曲、日本の歌謡ポップス1曲
計3曲をおしゃべりをしながら、入れています!!

有田地方のみなさん、よろしくお願いします!
今月は、明日1月13日と27日の
午前11時40分~55分の放送です。

2011年01月11日
ライブバー・フレックスでのライブ!
私、植松淳平
アイライクマンデーさん
お客さま
フレックス看板
昨夜は、大阪市城東区関目にある
「ライブバー・フレックス」にて、
アイライクマンデーさんのライブに参加してきました!
アイライクマンデーさんは、
大阪でいちばん親しい友人で、
ベンさん、ユカリさん、サダやんの3人組。
とてもあたたかみのあるハーモニーと
ギター演奏が魅力のバンドさんです。

で、何とお互いに2ステージずつの対バンでしたー。
お客さんからジョークも飛び、とても楽しいひとときでした。
みなさん、ありがとうございました!

2011年01月09日
ドラマ「味いちもんめ」
昨日は、夕方から用事で
大阪に行ったので、帰りが遅くなり、
途中からでしたが、
朝日放送スペシャルドラマ「味いちもんめ」を
半分くらい見ましたよ!
なつかしかったです。
15年前に、このドラマを欠かさず
見ていました。
けんかもあり、おせっかいもあり、
恋愛もあり、和食の勉強にもなり、
涙もあり、いいドラマでした。

親方の小林稔侍さん、仲居正広くん、樹木希林さん、
野際陽子さんなど、素晴らしい俳優さんと配役のよさ
ストーリーのよさなど、
言うことなしでした。
こんなドラマがまた、あればいいですね!

2011年01月07日
スキーから帰ってきました!
昨夜おそく、和歌山へ無事に帰ってきました!
行ったところは、
信州、志賀高原
「熊の湯」と「横手山」の両スキー場で滑りました。
1日め、曇り時々晴れ(写真)
2日目、快晴(すばらしい天気)
3日目、やや吹雪

1年ぶりのスキーでしたけど、
楽しく滑って、とてもいい運動に。
宿では、友だち2人と私とで学生気分で
ワイワイとーー。
スキー客が少し減ったね-。

2011年01月04日
志賀高原に来ました!

昨日3日の夜中に
和歌山を出発。
男3人、車を交代で運転し、
今朝、到着。
熊の湯スキー場近くの安宿に泊まります。
4日5日6日とスキーを楽しんで来ます!


Posted by 植松淳平 at
19:27
│Comments(5)
2011年01月03日
初歌い&今月のライブ予定!
薮下将人くん
笹木さん & 宝子さん
笹木さん & 私、植松
今日の午後、和歌山市内狐島の
CDショップ「大人音楽」さんでの
インストアライブに参加してきました。
初歌いでした。
ユーストリームでインターネットTV放映も!
私は、ギターで1曲、ピアノで1曲、あとはトーク、
後半に笹木さんと私で、PPMの曲などセッションを。

それから今月のライブはーー、
①1月10日(月、祝) 午後8時~
ライブ・バー「フレックス」 大阪市城東区
出演 植松淳平 アイ・ライク・マンデーさん
チャージ 500円
②1月20日(木) 午後8時10分~
ライブ・ハウス「ヴィンテージ」 和歌山市北の新地
「植松淳平と仲間たちライブ」
出演 めおと茶碗さん ドラネコさん&ヨッシー もりこまあるさん 笹木誠次さん 植松淳平
チャージ 1000円
③1月22日(土) 午後8時30分~
ショット・バー「トレックノック」 神戸市中央区
「植松淳平オリジナル・ライブ」
ノーチャージ
以上3本です! よろしくお願いします。

2011年01月02日
開運うさぎさんの土鈴!
今日2日は、
和歌山市内中之島にある
志摩神社さんに、初詣に行きました。

いい天気でした!!
柄にもなく、
開運干支のうさぎの土鈴を買いました!!
ホップ・ステップ・ジャンプと行きましょう!!
何かいい気分でした!
