2011年08月30日
ピュアハートコンサートでした!
コンサート会場
momoさんのステージ
寺町陽子さんのステージ
みんなでダンス
植松のステージ
フィナーレ(出演者集合)
今日、8月30日(火)は、
和歌山市西庄の社会福祉法人
「つわぶき会」綜愛苑での、
ピュアハートコンサートに
出演してきました。
午後1時10分~3時10分の2時間、
とっても楽しいコンサートでした。

まず、
momoちゃんのステージ、
次は、
シークレット出演で、寺町陽子さんのステージ、
その後は、
綜愛苑のみなさんで
結成したコーラスグループ
「ピュアハート」さんと、
私たち出演者で5曲コラボしました-!
最後は、私、植松のステージでした!
パーカッションとして、
印南町から「カズッペさん」が
アシストしてくれました。

みなさん、
心あたたまる拍手と応援をして下さり、
本当に楽しく、
また、うれしいコンサートになりました。
関係者のみなさん、本当にありがとうございました。

いい思い出になりました!
2011年08月29日
今日1日の目標は?
今日も、暑い1日でしたね-!
さて、
目標と言っても、
大したことはありませんが、予定
しているいくつかのこと。

その①
午前中、大阪府の泉南地域に用事が
あったので行きました。うまくその
用事はすませることができました。
その②
午後、パソコンで文章をつくりました。
それも何とか仕上げられました。
その③
夕方、病院で簡単な検査をしました。
異常なしと言う結果でした。
今日は、3つのことができました。
自分にとっては、よい1日でしたー!

(写真は、鳥取県三朝温泉の三徳川の風景)
2011年08月28日
映画「恋谷橋」!
先日、
鳥取県の三朝温泉へ
行った時、
当地であちこちに
ポスターが貼っていたので、
知った映画「恋谷橋」。
三朝温泉を中心に、
鳥取県内をロケして
作った映画だそうです。
主演は、
「スピード」の上原多香子さん
その他、松田美由紀さん、土屋アンナさん、小倉一郎さん、
松方弘樹さん、石橋蓮司、吉行和子さんなどーー。
第一回スーパーシナリオグランプリ受賞作の
映画化だそうです。
ストーリーは、
三朝温泉の旅館「大橋」の娘さん(上原さん)が、
東京のデザイン事務所をやめて、故郷に帰り、
デザイナーの夢を捨てられないまま、
三朝の町おこしを幼なじみと計画する話。

どこの温泉街もそうですが、
以前のような活気がないのが、
今の日本の現状です。
そう言った共通の問題を、
テーマにした映画。
あと、あと継ぎ問題、町の活性化などーー。
何かのヒントになる映画かもしれません。
たいへん興味がありますね。

恋谷橋は、三朝を流れる川にかかる橋の名前です-。
2011年08月27日
夏バテは?
夏も
そろそろ
終わりに近づきました!
みなさん、
今年の夏は、
夏バテは、しませんでしたか?
私は、何とか、
この夏は、元気に過ごせましたね。

時々、
お腹の調子が気になりましたが、
冷たいものを
食べ過ぎないようにして、
悪くなりませんでした。

今日、名草山を歩いていると、
イガグリが落ちていましたよ。
もう秋なんですねー。

(写真は、三朝温泉、中屋旅館の浴場)
2011年08月27日
鳥取県三朝温泉に
共同浴場「株湯」
株湯前の飲泉場
温泉街の中心「薬師堂」
中屋旅館さん
三朝橋から
8月も、もうすぐ
終わりに近づきました。
全体的には、まあ暑い夏だったでしょうかね。
さて、
先日、
24日(火)に、
鳥取県三朝温泉に1泊
してきました。
三朝温泉は、ラジウム温泉で
ガンや自律神経等に
よく効く温泉で、
私は、このところ、
年に1回は行っています。
泊まったところは、
昨年と同じ「中屋旅館」さん。
源泉掛け流しです。

ここもとても
レトロな町並みですよ。
昨年、ここで映画のロケが
あったそうで、
その映画が、
今年の年末?秋?に公開されると
言う話を聞きましたーー!

2011年08月23日
淳平のミュージックワールド⑨
昨日、
8月22日(月)は、
湯浅町のコミュニティー・エフエム局
「マザーシップさん」にて、
「淳平のミュージックワールド」
9月分の収録に
行ってきましたー!
この番組も早いもので9ヶ月めに
入りました。
収録A
放送日 9月1日(木)午前11時40分~55分
再放送 9月9日(金)午後5時30分~45分
再々放送 9月29日(木)午前11時40分~55分
8月16日に私が訪れた湯浅町の町並み、伝統的建造物についての
話題を中心に次の3曲をかけましたー。
① 「明日があるさ」 坂本九さん
② 「カレンダーガール」 坂本九さん
(オリジナルは、ニールセダカさん)
③ 「幸せのプロポーズ」 植松淳平

収録B
放送日 9月15日(木)午前11時40分~55分
再放送 9月23日(金)午後5時30分~45分
同じく湯浅町並みについての話や大阪に行った時の話などを中心に
次の2曲と植松の弾き語りで聴いていただきました!
① 「ありがとう!」 井上陽水さん&奥田民生さん
② 「夢のカリフォルニア」 ママス&パパス
③ 「恋の不老橋」「和歌山ラーメンの歌」のメドレー 植松弾き語り
以上でしたー!
※ 有田地方、御坊市のみなさん、よろしくお願いしますね!

2011年08月21日
みんなの学校さんで歌いました!
会場の様子
会場の入り口
歌声のセッション
今日、
8月21日(日)
午後2時~4時30分
和歌山市内、中ぶらくり丁の
「みんなの学校さん」で
歌声広場がありまして、
そこにゲストとして
出演してきました。

たくさんのお客さん(約60人)と
歌声の曲を最初、いっしょに歌いました。
前半が終わったところで、
私の出番、約30分ほど。
オリジナル曲も歌いましたが、
みなさんのお好きな昭和歌謡を
メドレーで歌いました。
3枚目の写真は、後半の歌声コーナーで、
私が係りの伴奏者の方と、
いっしょに演奏しているところです。
みなさん、楽しいひととき、
ありがとうございました!!

2011年08月19日
淳平&仲間たちライブ!
momoちゃん
ホワイ・ノットさん(定永さん、板谷さん)
ノブさん(山口県より)
もりこまあるさん(まあるさん、モリパパさん、こまっちゃん)
momoちゃん & 植松
昨夜8月18日(木)は、
和歌山市内アロチのライブハウスにて
ヴィンテージさんにて、
「淳平&仲間たちライブ」。
今回は、
山口県から
歌の旅人
「ノブさん」、
大阪から
「ホワイ・ノット」を迎えて、
バラエティーに富んだ、
キャストでのライブでした。
お客様もたくさん来て下さり、
大変盛りあがりました。
みなさん、ありがとうございました!!
私、植松は昨夜は、momoちゃんと宝子さんの
「つわぶきの花のように」をデュエットさせて
もらいましたー。
来月の第3木曜もよろしくお願いします!

今回の出演者のプロフィール
① momoちゃん
昭和歌謡やフオークなどの名曲を、ウクレレで歌ってくれます。
オリジナル曲も多数で、MCでも楽しませてくれます。
仲間たちのレギュラー・メンバーです。
② ホワイ・ノットさん
熊取町のサダやん、貝塚市のイタやんのコンビで、
ギターのインストルメンタルから、ビートルズ、
日本の歌謡曲まで。昨夜は、ベンチャーズ・メド
レーを演奏してくれました。
③ ノブさん
山口県祝島から来てくれました。反原発の気持ちを歌で
伝えてくれました。迫力とパワーのあるギターの弾き語
りでした。
④ もりこまあるさん
結成1周年の音楽ユニット、オリジナル曲や歌謡ポップス
をレパートリーに。まあるさん(キーボード、ヴォーカル)、
モリパパさん(ヴォーカル)、こまっちゃん(ギター、ヴォ
ーカル)。動物愛護の精神を感じさせてくれるユニットです。
昨夜は、3人ともすてきなアロハシャツを着てました。
(写真は、6月のライブ)
仲間たちのレギュラー・メンバーです。
⑤ 植松淳平
アコースティック・ギターの弾き語り。オリジナル曲を中心に、
時々カバー曲もしています。私、本人です。

2011年08月17日
湯浅の町並みにビックリ!
北町通り 1
麹資料館
中町通り
甚風呂 1
甚風呂 2
浜町通り
北町通り2
手作り醤油の角長さん
昨日16日(火)午後、
時間があったので、
有田郡湯浅町の
伝統的建造物群保存地区を
見学に行きました!
黒漆喰や格子の町並み、
本当にすばらしい景観でした。
駐車場に車を止めて、
歩いていると、
案内所の方が声をかけて下さり、
パンフレットをいただきました。
それにしたがい、見学しました。
どの建造物も無料で見学できました!

大正時代の雰囲気の甚風呂、
レトロな町屋、麹資料館などーー。
ふるさとのすばらしい財産ですね。

2011年08月16日
久しぶりにオールドタイムさんに!
プロジェクト「フクシマ」の看板
オールドタイムの客席から
AWAYAさんのステージ1
AWAYAさんのステージ2
昨夜、8月15日(月)は、
久しぶりに
和歌山市内のライブハウス
オールドタイムさんの
ライブを聴きに行きました。
題してプロジェクト「フクシマ」
~ライブ&トーク&スクリーン~
でしたーー。
実は、中辺路町在住の
ミュージシャン
AWAYA(あわや)さんからライブに出演すると
連絡があったので、
聴きに行きました。
AWAYAさんの他、
たくさんのミュージシャンたちが
出演しましたが、
許可を得ていないので、
ここではアップしませんね。
AWAYAさんは、男女ペアのユニットで、
中辺路町在住で、農業をされながら、
ライブ&創作活動されています。
私は彼等とお話はしたことがあるのですが、
ライブを聴かせてもらうのは、初めてでした。
歌ものユニットではなく、
環境音楽、
自然派音楽と言ったらいいでしょうかね。
すばらしい演奏でした。

他に「はだしのゲン」の原作者、
中沢啓治さんのインタビュー映画もあり、
感動しました!

2011年08月13日
熊野本宮大社さん
熊野本宮大社1
熊野本宮大社2
八咫烏
本宮大社鳥居
お盆です。
今日も1日、
たいへん暑かったですね。
さて、
この間、
田辺市本宮町の
湯の峰温泉に行った時に
お参りした
熊野本宮大社さんの
写真を掲載しておきます。
昨年夏、女子サッカーの
沢選手が訪れていたんですね。
彼女の写真が、
おみくじ売り場のところに
貼っていました!

2011年08月11日
本宮町湯の峰温泉に!
湯の峰温泉の中心「東光寺」
湯の峰温泉名物「湯筒」
つぼ湯
民宿あづまや荘さん
実は、8月8日(月)9日(火)の両日
久しぶりに、
和歌山県本宮町の
「湯の峰温泉」に
宿泊してきました。
ここは私の心のふるさと。
小さな温泉場ですが、
源泉100パーセントかけ流しの
旅館民宿が並んでいます。
お世話になったのは
いつもの民宿「あづまや荘」さんです。

ここに宿泊すると、
あづまや旅館本館さんの
露天風呂や薬湯を無料で
利用することができて、
とてもいいですよ。

山の深さや山の雰囲気が
紀北とは全く違います。
本当にやすらぐ場所ですねーー。
ここの温泉は、つかると元気が出てきます!!
2011年08月08日
ふれあいの郷・夏祭りに!
会場の様子1
会場の様子2
輪踊り
恭やんのステージ
宝子さんのステージ
昨夜と言っても
先ほど、(8月7日夜)
和歌山市西庄にある
社会福祉法人「つわぶき会」さんの
綜成苑さん綜愛苑さんの多目的広場を
会場にした
「ふれあいの郷・夏祭り」に
遊びに行きました。
なんと今年で16回目だそうです。
綜成苑さん・綜愛苑さんは、障害者のみなさんの総合施設。
私は、夏祭りと言うことで、
気楽な気持ちで参加したんですけど、
みなさんが、
本当にあたたかく
迎えてくださり、
驚きとともに、
大変感動しましたーー。
みなさんありがとうございました。
ステージは、宝子さんや、
恭やんやそのメンバーさんの歌と演奏でした!
あと、寺町陽子さん、momoちゃん、ひでっさん、
松本陽太くん、かずっぺさんなど
和歌山のミュージシャンたちが応援にかけつけました。

しばらくぶりのみなさんとも
しばし話の花が咲きました。
8月30日(火)12時50分~15時
綜愛苑さんのホールでの
「ピュアハートコンサート」が
楽しみになってきました。
いい歌といい演奏で、
がんばりたいと、
思います。
みなさん、よろしくお願いしますーー。

2011年08月05日
平和のための戦争展でのライブ!
ライブの様子
展示1
展示2
展示3
詩の朗読グループ
会場
今日、8月5日(金)は、
JR和歌山駅東側にある
元、生協ストアービル2Fでの
「平和のための戦争展わかやま」の
会場で、
歌を歌わせていただきましたー。
みなさん、あたたかく迎えて下さり、
2ステージ、10曲を
歌わせていただきました。
ありがとうございました。
詩の朗読グループの発表があり、
私も聞かせていただきましたが、
その内容に、
とても感動しました。

展示会は、明日もあり、
午前10時~5時までです。
入場無料ですので、
お近くの方、是非、行ってみてください。

2011年08月04日
八ヶ岳の高山植物たち!
みやまだいこん草
こまくさ
いろいろ高山植物の写真を
写したのですけど、
アップしたのは、
5枚です。
名前は、あまりわかりません。
でも、登山の最中に、
目を和ませてくれました!!

2011年08月02日
8月のライブ予定です!
8月のライブは、
次のとおりです。
① 8月5日(金)
2:00PM~ 3:30PM~の2ステージ
JR和歌山駅東側、元生協ストア2F
平和写真展示会 会場にて
植松淳平弾き語り
入場無料
② 8月18日(木)午後8時30~
和歌山市内新内ライブハウス「ヴィンテージ」にて
「淳平&仲間たち」
出演 もりこまあるさん ノブさん(山口県より)
momoさん ホワイ・ノットさん 植松淳平
チャージ 1000円
※ ノブさんは、ギター片手に全国を渡り歩いて、
歌っているアーティストです。お楽しみに!
※ ホワイ・ノットさんは、大阪の2人組のギター・ユニットです。
ビートルズさんの曲などを、歌い演奏してくれます。
③ 8月21日(日) 午後2時~4時
和歌山市内ぶらくり丁「みんなの学校」さんにて
「みんなで歌おう、歌声喫茶」
ゲストとして弾きがたり(午後3時すぎから約30分)
入場無料
④ 8月30日(火)13:10~
和歌山市内西ノ庄 知的障害者更生施設「繒愛苑」にて
「ピュアハートコンサート」
出演 momoさん 寺町陽子さん 植松淳平
入場無料
以上4本です。
みなさん、よろしくお願いしますね。

お時間がありましたら、聴きに来て下さいね。
2011年08月02日
八ヶ岳登山パート②!
赤岳天望荘 出発
富士山遠景
険しい山道
しゃくなげの花
大同心とよばれる崖
横岳山頂
硫黄山頂
赤岳鉱泉到着
赤岳鉱泉での夕食
八ヶ岳登山の2日目、
赤岳山頂荘 7:00出発 ーー 横岳山頂 10:00 着
ーー 硫黄岳 11:00到着 ーー 赤岳鉱泉 12:30 着
だいたいこんな日程でした。
カニの横ばいとくさり場など、
険しい山道が、
続きました。
途中、雨にも降られましたが、
お気楽グループと
私たち健脚グループが
硫黄岳で合流して、
赤岳鉱泉まで、
歩いて行きました。

赤岳鉱泉も、ふもとの山小屋で、
鉱泉が湧き出ています。
夕食は、おいしかったですよ。

明日は、高山植物の写真をアップしますね。