2017年07月30日

あまりの暑さに!



  紀伊風土記の丘 散策道







  今日は、朝方かなり雨がふりました。そのせいか

 たいへんむし暑くなりました。



  お昼前、久しぶりに紀伊風土記の丘の散策道を

 歩きました。でも、坂道を登っている時、あまりの

 むし暑さに、汗だくになったので、周回するのをや

 めて、途中で下りてきました。



  まるで、むし風呂みたいな暑さでしたね。





  やはり、この時期の山歩きは、少し早起きして、

 もっと朝のうちに歩いた方が、いいですね!ik_39

  


Posted by 植松淳平 at 22:15Comments(0)日常

2017年07月27日

淳平のミュージックワールド8月号!








  今日も、たいへん暑い1日でした。face05





  さて、午後の時間帯に、湯浅町のコミュニティー

 エフエム局「マザーシップ」さんに行きまして、私の

 番組「淳平のミュージックワールド」の8月分の収

 録をしてきました。




  おかけした楽曲は次のとおりです。



  ①  「くよくよしても同じこと」    

  ②  「PLEASE Mr.POSTMAN」

      ビートルズ(カバー)とマーベレッツ(オ

     リジナル)の聞き比べ

  ③  「あんたが好きだから」  (スタジオ弾語り)


  ④  「お金は天下のまわりもの」



   ①③④は、植松のオリジナル曲です。②は、先月

  に引き続き、同じ曲の聞き比べです。


   8月26日の植松淳平CD発売記念ライブ、読んだ

 本、健康の維持についての話をしながらの放送となり

 ました。



  放送日


   火曜日 午後10時~10時30分

   木曜日 午前11時30分~正午

   金曜日 午後5時30分~午後6時


   ※ 同じ30分番組を何度も放送いたします。




   有田地方のみなさん、8月もどうぞよろしくお願い

 したします!! ik_09  


Posted by 植松淳平 at 21:24Comments(0)ラジオ放送など

2017年07月26日

色づいてきました!










  今日は、午前中は曇りで、案外涼しかった

 ですが、午後、日差しが出て、また、暑くなり

 ました。




  さて、2日ぶりで、わが家の畑に行きまして、

 トマトを見てみますと、トマトが色づいていま

 した。



  今年は、わりあい大きなトマトの実が、でき

 ているので、楽しみでした。



  トマトの苗を植えるのが、少し遅かったので、

 これからが、収穫の時期ですね!!icon27

  


Posted by 植松淳平 at 21:50Comments(0)趣味

2017年07月24日

もうすぐ発売することに!



  新しいアルバムCD(見本)






  今日も、東北や北陸地方で豪雨の被害が

 報道されました!



  本当に水害は怖いです。

  いつ、どこで、急に豪雨になるかわからない

 ですね!



  さて、以前もこのブログで、私の新しいアルバ

 ムCDの録音状況などを取り上げました。

  いよいよ、来月下旬ごろに、その新CDが発売

 される運びになりました!!



  タイトルは「ウエマツ音楽祭61」で、13曲入り

 のアルバムCDになりました。icon06



  演歌、ロック、カントリー、フラメンコ風といろい

 ろなアレンジでオリジナル曲を仕上げましたの

 で、まるで、ひとつの音楽祭のような内容になり

 ました。



  それで、このタイトルに。


  61は私の今の年齢です。実は、ボブディラン

 さんに「ハイウェイ61リビジティド」と言うアルバ

 ムがあり、それにもあやかっています。



  和歌山市内の何店舗かのCDショップに置い

 ていただく予定です。


  みなさん、よろしくお願いいたします!!face02

  


Posted by 植松淳平 at 21:34Comments(0)音楽の話

2017年07月22日

少しお勉強を!









  今年の夏は、あちらこちらで水害が多くなりました。

 各地でボランティアの方々が、あと片づけなどに汗を

 流している姿をTVなどで拝見しました。



  人と人との支えあいって素晴らしいですね。



  さて、話はかわって、先日書店でNHKのテキスト本

 を買いました。 「NHKの100分で名著」です。




  自分の知らないキリスト教の話かと思って買いました

 が、キリスト教以前のユダヤ教やユダヤの成立について

 の内容でした。



  なかなかむずかしかったです。


  でも、私たちが昔話、または、神話として、聞いたことが

 ある「ノアの箱舟」や「バベルの塔」、「エデンの園」は、ユダ

 ヤのお話と言うことがわかりました。



  NHKのテレビを見た方がわかりやすいかも!face03

  


Posted by 植松淳平 at 22:49Comments(0)日常

2017年07月20日

バイク生活に慣れました!









  夏本番です!


  今日もかなり暑かったですね!みなさん、

 夏バテしないようにしましょう!!




  さて、実は、6月の始めに、原付バイクを

 買いまして、今は、毎日のようにバイクで

 あちらこちらを走っています。(写真)




  何十年ぶりのバイクでしたので、最初は

 緊張しましたが、慣れました。




  バイクに乗って気づいたことがあります。

 それは、バイクで走るのに適した道がある

 ことです。



  大通りを、バイクで乗用車と同じように走

 るのは、速度がちがうので、こわいです。そ

 れで、なるべく裏道を走るようにしています。



  この2か月で、いろいろな裏道を覚えたの

 で、スムーズに走れるようになりました。



  同じ和歌山市内でも、バイクで走ると、景

 色がちがいますよ!icon06

  


Posted by 植松淳平 at 22:28Comments(0)日常

2017年07月19日

空芯菜とエゴマ!



  空芯菜









  エゴマ









  今日は、近畿地方の梅雨明け宣言が出されました。



  お昼すぎから、日差しがきつく、たいへん暑くなりま

 した!! いよいよ夏本番です。




  さて、わが家の畑ーー。6月の末に、空芯菜とエゴマの

 苗を植えました。

  それがかなり大きくなりまして、少しずつ収穫しては、家

 でいただいています。




  空芯菜はエンサイとも呼ばれているそうで、ジクと葉に切り

 分けて、炒めるとおいしいですね。独特の風味があります。



  エゴマは、洗って醤油だれに一晩浸しておくと、ごはんのお

 かずになります。なかなか珍味ですね。



  どちらも、カルシウムが多いそうです。この空芯菜とエゴマ

 のパワーで夏を乗り切りましょうかね!ik_07

  


Posted by 植松淳平 at 22:45Comments(2)趣味

2017年07月17日

トマトのお話!










  今日も、かなり暑くなりました!


  海の日で、3連休でしたね。海山ともに、に

 ぎわったでしょうね。



  私は、昨日、久しぶりに、和歌山市内の名

 草山をウォーキングがてらに登りました。



  暑かったので、登山者には、あまり出会いま

 せんでしたけどーー。



  さて、今日も午後、わが家の畑に行きまして、畑

 まわりの片づけをしました。



  トマトの実は、青いですが、かなり大きくなってい

 ました。



  去年は、初めてのトマトつくりだったので、枝葉ばか

 り伸びて、実が小さく、数も少なかったです。



  今年は、わき芽をとりながら育てたので、実が大き

 くなったのかな?うれしいです。



  今は、赤く熟れるのが、待ち遠しいところです。うまく

 いくでしょうか?icon06

  


Posted by 植松淳平 at 21:06Comments(0)趣味

2017年07月15日

ひだまりコンサート7月!



  植松 & 田中さん(パーカッション)








  和歌山電鉄貴志川線、たま電車(交通公園駅)








  ジュンビーナさん








  交通公園内風景






  いやほんとに、今日の日中は、特別暑かった

 ですね!!



  そんな中で、和歌山市内交通公園にて、マンス

 リーのひだまりコンサートに参加して、歌ってきま

 した。(写真)



  でも、あまりの暑さに、木陰を探して、ひだまりな

 らぬ「木陰コンサート」になっちゃいました!!




  木陰を通り抜ける風が、とても心地よく、涼しく感じ

 ましたよ。



  さて、今回は、植松のギター弾き語りで約30分、そ

 して、ジュン・ビーナさんの演奏で約30分のコンサート

 になりました。



  暑い中にもかかわらず、園内には、あちらこちらに来

 園者がいらっしゃって、演奏が始まると、小さい子供さん

 たちが、よって来て、音楽を聞いてくれました。




  私は、新しいオリジナル曲の「お金は天下のまわりもの」

 を歌わせていただきました。

  ジュンビーナさんは、ジャズ系のアレンジで楽しませて

 くれました。



  ひだまりコンサートは、8月9月がお休みになりまして、

 次回は、10月の第3土曜の予定です。



  みなさん、よろしくお願いいたします!!ik_09

  


Posted by 植松淳平 at 19:48Comments(0)ライブ報告

2017年07月10日

ナスときゅうりの収穫!

















  今日は、お天気がよくなったので、わが家の畑に

 行きまして、主に草刈りの作業をしてきました。



  畑の夏野菜は、順調に大きくなっていました。畑

 まわりの片づけを、もう少ししなければと思いまし

 たね。



  

  ナスときゅうりが大きくなったいたので、収穫しま

 した。

  ナスは、そうめんの付け合わせにして、今夜いた

 だきました。


  なかなかおいしかったですよ!!ik_09

  


Posted by 植松淳平 at 21:30Comments(0)趣味

2017年07月06日

淳平のミュージックワールド7月号!








  おととい、きのうと九州や山陰などで、豪雨が

 つづきました。被害が少ないことを祈ります!



  さて、昨夜は、湯浅町のコミュティーエフエム

 「マザーシップ」さんに行き、私の番組「淳平の

 ミュージックワールド」の収録をしてきました。



  来月発売予定の、私の新しいオリジナルCD

 (13曲入り)や、梅雨の豪雨についてなどにつ

 いて、お話ししながら次の楽曲をおかけしました。


  ① 俺の言いたいこと!

  ② ボーイズ  

      ビートルズ(カバー)とシュレルズ(オリジナ)

     ル)の音源を聴き比べ

  ③ あなたと二人で(湯浅の街並みで) 

      植松のギター弾き語りで。

  ④ もどらない恋」


  ①③④は、植松のオリジナル曲

 

  有田地方のみなさん、7月もよろしく

 お願いします!!face03


  ※ 新しいコーナーとして、オリジナルとカバーの聞き

   比べを始めました。これからも時々企画します!ik_39

  
  ※ デジカメを忘れたので、写真は、先月と同じものです!


  


Posted by 植松淳平 at 17:23Comments(0)ラジオ放送など

2017年07月02日

新しい苗を植えました!



  空心菜の苗








  えごまの苗






  今日は、いいお天気で、かなり暑くなり

 ました。梅雨というよりも夏という感じです

 ね。



  6月はレッツゴーなどと言っているうちに

 7月です。

  7月もレッツゴーになるでしょうか?





  さて、わが家の畑は、この季節、キュウリ、

 ナス、トマト。ピーマンなど順調に大きくなっ

 ています。

  

  実は、あと、ひと畝あいていたので、今日

 えごまと空心菜を植えました!(写真)


  えごまも空芯菜も初めてで、よくわからない
 
 ままですが、どんな味なのか、収穫が楽しみ

 です。icon06

  


Posted by 植松淳平 at 22:23Comments(0)趣味