2020年08月05日

タイタン広場には?









 きのうの、奈良県大峰山系の行者

還岳への登山は、大峰奥駆道を歩く

ことができて、とてもいい思い出に

なり、楽しかったです。


 ところで、この行者還岳に行く前に

登ったことのある友人から、少し話

を聞いていました。



 登り口から、しばらく行くと、タイタ

ン広場があり、そこから、また、しば

らく行くと、大峰奥駆道に出るなどと

いう内容でした。



 その時は、タイタンと言う言葉は、

ほとんど気にもとめていなかった

のですが、実際に登ってみて、わ

かりました。



 タイタンというのは、ただの名前

ではなく、登山道の横に、本当に

日産のトラックのタイタンが置かれ

いるところがありました。(写真)



 何年か前、登山道のかなり上の

ところまで、林道を通す計画が

あり、誰かがタイタンを放置した

ようです。



 そのタイタンが、台風の倒木など

で、こわれてそのままになっていま

す。



 だから、タイタン広場という名前が

ついたんです!


 驚くと同時に、感心しました!


 いろいろな所に行くと、想像もでき

ないような逸話や、ネーミングがある

ものです。



 昭和のできごとのようですが、何か

を考えさせられますね。ik_12
 
  


Posted by 植松淳平 at 21:42Comments(0)スポーツ・山歩き