2010年08月05日
街を歩けば!
やっぱり、今日も暑かったですねー。
さて、時々喫茶店へ行って、
気分転換、気持ちのきりかえをします。
この間も、
いつも歩いている道なのに、
知らない喫茶店を見つけて、
思い切って入りました-。

中は、
なつかしい昭和の純喫茶風のお店ーー。
今でもこんなお店があるんやねー、と
思いつつ、コーヒーを楽しみました。
ゆっくりのんびりせんとねー。

(写真は、高野山クラフトキャンプでのあるお店の、日よけです。エスニックやね!)
2010年08月04日
ゲゲゲの女房の本などを!
今、NHKの朝ドラでやっている
「ゲゲゲの女房」の原作本を買いました。
著者は、水木しげるさんの奥さんの
武良布枝さん。
今、少しずつ読んでいます。
鳥取県境港市生まれの水木さんが
小さい時、自分のことえを「しげる」と言えなくて、
ゲゲと呼んでいたそうです。
それで「墓場鬼太郎」が途中から「ゲゲゲの鬼太郎」と
タイトルが変わったみたいです。

私が子どもの頃、TVで「悪魔くん」の実写ドラマが
あり、当時白黒テレビで、
毎週夢中になって見ていました。
「悪魔くん」も水木さんの作品なんですねー。
「エロイム・エッサイム まわれ地獄の魔方ジン」
今でも、あの呪文を覚えていますーー。

もう1冊は、津本陽さんの「荒ぶる波濤」
紀州藩出身の陸奥宗光の若い頃の話です-。

2010年08月02日
8月のライブ予定です!
今日は、とても暑い1日でした-。
みなさん、夏バテしてませんか?
さて、今月のライブ予定は
①8月18日(水)午後2~4時
ぶらくり丁内「みんなの学校」にて、
ラジオの和歌山放送の番組「紀文維新ぶらくり丁」の
公開録音にゲスト出演します。
同じくゲストで桂枝曽丸も出演されます。
※ 放送日は、8月28日(土)午後7時~7時30分
主にカラオケ大会予選通過者歌われます。
その後に、私のミニライブと言うことです。
入場無料です。お近くの方は来て下さいねーー。
②8月19日(木)午後8時~
アロチのライブハウス「ヴィンテージ」にて
「植松淳平&仲間たちライブ」
出演 マーキー近西さん 田渕元昭さん、ドラネコさん、
モモさん、植松淳平
チャージ1000円 1ドリンク500円
③8月26日(木)午後8時~
ライブハウス「本町ラグタイム」にて
「マーキー&フレンズライブ」
出演 マーキー近西さん、恭やん&ひでっさん、モモさん、ダブルノートさん
植松淳平、そのほかたくさんのミュージシャンーー。
ノーチャジ 1ドリンク500円
以上です。
よろしくお願いします。

(写真は、高野山クラフトキャンプのHさんの吹きガラス作品です!)
2010年08月01日
高野山クラフトキャンプ!
入り口案内板
全体の様子
Nさんのお店①
Nさんのお店②
Nさんのお店③
友人のきめ込み人形のお店から
昨日7月31日と、今日8月1日の両日
高野山転軸山公園にて、
恒例の手作りクラフトキャンプが
開催。
私の友人のNさん夫妻が陶芸の、お店を出していたので、
今日8月1日に見に行ってきましたー。
(あちこちよう行くなあー。)
実は、数年前に2度、
私もこのクラフトキャンプに陶芸で出店したんですよ!
ですから、顔見知りが何人かいますーー。

Nさん夫妻の作品はユニーク!
写真のように、個性的な器に
おもしろい言葉を書いているんですよ。
あと、きめ込み人形のおじさんとも
久しぶりに言葉をかわしましたー。

楽しかったですー。