2010年08月04日
ゲゲゲの女房の本などを!
今、NHKの朝ドラでやっている
「ゲゲゲの女房」の原作本を買いました。
著者は、水木しげるさんの奥さんの
武良布枝さん。
今、少しずつ読んでいます。
鳥取県境港市生まれの水木さんが
小さい時、自分のことえを「しげる」と言えなくて、
ゲゲと呼んでいたそうです。
それで「墓場鬼太郎」が途中から「ゲゲゲの鬼太郎」と
タイトルが変わったみたいです。

私が子どもの頃、TVで「悪魔くん」の実写ドラマが
あり、当時白黒テレビで、
毎週夢中になって見ていました。
「悪魔くん」も水木さんの作品なんですねー。
「エロイム・エッサイム まわれ地獄の魔方ジン」
今でも、あの呪文を覚えていますーー。

もう1冊は、津本陽さんの「荒ぶる波濤」
紀州藩出身の陸奥宗光の若い頃の話です-。
