2010年11月11日
ギターについての豆知識ーー。
今日は、11月11日 数字が1111と続きますね-!
今、私たちが使っているギターは、
アコースティック・ギター、または、フオーク・ギター
と呼ばれています。
これは、アメリカの「マーチィン」とう人が、170年ぐらい前
クラッシクギターのガット弦を、バンジョーのようにスチィール弦に張り替えたら、
どうなるかと試行錯誤して、つくりあげました。
マーチンさんは、ヨーロッパからの移民です。
このギターが普及したのは、彼のむすこさんが
マーチンギターを会社組織にして、
全米に売り出したからだそうですよ。
何事も、最初に考えた人がいるんですねー。

(写真は、大阪吹田のドルフィンギターさん店内)