2013年01月13日

ビートたけしさんの本を読よみました!

ビートたけしさんの本を読よみました!

 

 今日は、

 来月16日の

 植松バンドのコンサートの

 準備を少しやりました。


 バンドのメンバーに渡す

 譜面の整理と

 音源のダビングですね。

 バンドライブの

 詳細が

 決まりましたら、

 また、ブログに

 あげさせていただきます!!


 さて、

 この間から

 ビートたけしさんの

 「間抜けの構造」という

 新書を

 読んでます。


 漫才にしても

 映画にしても

 間が大事という

 お話です。


 でも、最後あたりに

 周囲の間を読み過ぎて

 今の

 日本人が

 新しいものを

 創造できなくなったいる

 とも書いていました。ik_11


 


同じカテゴリー(映画・TV・本)の記事画像
ドラマ「ハコヅメ」がおもしろい!
「その女、ジルバ」がおもしろい!
続・深夜食堂を観てきました!
1分間アドラーを読みました!
エルトゥールル号海難1890映画!
NHKかぶき者慶次!
同じカテゴリー(映画・TV・本)の記事
 ドラマ「ハコヅメ」がおもしろい! (2021-08-19 20:43)
 「その女、ジルバ」がおもしろい! (2021-01-31 12:27)
 続・深夜食堂を観てきました! (2016-11-08 22:32)
 1分間アドラーを読みました! (2016-03-04 20:47)
 エルトゥールル号海難1890映画! (2015-12-11 17:29)
 NHKかぶき者慶次! (2015-06-12 20:59)

Posted by 植松淳平 at 21:14│Comments(0)映画・TV・本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。