2022年12月22日

寒い時のバーナーは?!








 きょうは、冬至です。1年でいち

ばん、お昼の時間が短い日です

ね。



 冬至なので、家で、ゆず湯に入

りました。


 ゆずをお風呂に入れると、やっぱ

り、いつもよりぽかぽかと体が温ま

りました。



 効果がありますね。


 昔の人の知恵ってすごいですね。


 さて、先日、金剛山へ登った時、

山頂は雪におおわれていて、気温

は、-2℃でした。


 昼食に、コーヒーを淹れようとバー

ナーで、お湯を沸かしました。


 しかし、火が弱くなかなか沸騰し

ませんでした。


 おかしいと思いましたが、少し

沸いてきたので、コーヒーを淹れる

ことができました。



 その後、もう少しコーヒーを飲もう

と、もう1度バーナーをつけようとし

ましたが、今度は、何度やっても

火はつきませんでした。



 ガスボンベのガスが減っている

のかと、その時は、思いました。



 家に帰って、バーナーに火をつ

けてみると、勢いよく燃えました。



 調べてみると、気温の低い所で

は、ガスバーナーに火がつかない

ことがあると言うことでした。


 気温が低いと、ガスが出にくくな

るものと思われます。


 今後のいい経験になりましたね。


 次回、雪山に登る時は、何か対策

したいと思います。icon27





   


Posted by 植松淳平 at 21:08Comments(0)スポーツ・山歩き