2020年10月01日
槍ヶ岳に登ってきました!
以前から行きたかった、北アル
プスの槍ヶ岳に登山旅行してき
ました。
27日の夜、大阪から夜行バス
に乗り、長野県の上高地に28日
の早朝到着。
上高地から歩き始め、明神、徳
沢、横尾を経て、槍沢へ。
28日は、槍沢ロッジに宿泊しま
した。
29日は、早朝、槍沢から槍ヶ岳
山頂を目指しました。
大曲、天狗原分岐、坊主の岩小
屋を経て、槍ヶ岳山荘前へ到着し
たのが、朝の9時すぎでした。
坊主の岩小屋から、急なガレ場
が続き、山荘前に来た時は、フラ
フラでしたね。
少し休憩してから、いよいよ槍ヶ
岳山頂へ、急こう配のクサリ場、
鉄梯子を登りました。
高所恐怖症ではなくても、特に
最後の鉄梯子は、ほとんど垂直
で、こわかったですね。
でも、山頂では360°の素晴ら
しい視界がひらけ、眺望を堪能
することができました。
雲ひとつないお天気で、ラッキ
ーでした。
以前登った、笠が岳、奥穂高
岳、鏡平小屋などが一望できま
した。
遠く立山や富士山も見ること
ができました。
その後、再び、槍ヶ岳山荘か
ら槍沢ロッジまで、景色を楽し
みながら下りてきました。
そして、槍沢ロッジでもう1泊
して、翌30日は、槍沢から上
高地までもどり、再びバスで大
阪へもどり、和歌山へ帰ってき
ました。
歩く距離が長く、タフな山歩き
でしたが、思い出に残る登山と
なりました。
無事に帰ってこられて、よかっ
たです。
