2015年02月26日
あこがれのマチュピチュ遺跡へ!!
オリャンタイタンボ駅
インカレイルの列車内で
マチュピチュ遺跡・入り口
マチュピチュ遺跡①
マチュピチュ遺跡②
マチュピチュ遺跡③
マチュピチュ遺跡④
マチュピチュ遺跡⑤
マチュピチュ遺跡⑥
マチュピチュ遺跡⑦
今日は、雨模様でした。
さて、2月8日~17日の10日間、南米ペルーへ旅行に行ったお話の続きーー、
今回は、この旅のメインである「マチュピチュ遺跡」です。
2月13日の朝、9時、クスコのホテルを出てバスで2時間の山道を走り、オリャンタ
イタンボ駅に到着しました。この駅からインカレイルの列車で約1時間30分、列車の中
でお昼のお弁当をいただきながら、マチュピチュ駅に到着。
またまた、バスに乗ってマチュピチュ遺跡入り口まで20分ほどでした。マチュピチュ
遺跡は、15世紀インカ帝国の王様がつくった標高2400mの空中都市で、日本のテレ
ビ番組等によくとり上げられていいる観光スポットです。
このマチュピチュ遺跡で、私たちは、現地ガイドの方の解説を聞きながら3時間にわ
たり、ゆっくりと遺跡を見学することができました。
どこから見ても、本当に美しいマチュピチュ遺跡。いつまでも見あきない景色に感動し
ました。あれだけの街並みを500年以上前に作り上げた人間の知恵と実行力に驚きで
すね。
マチュピチュ遺跡の中の水路を今も水が流れていました。その水が当時の住民の生活
用水や段々畑の用水に使われてたんでしょうね。
神殿跡や住居跡など、現地ガイドの方の詳しい説明を聞きながら、その後、マチュピチュ
駅近くでのレストランで夕食をいただき、クスコのホテルについたのは午後10時30分ごろで
した。なかなかハードな日程でしたが、自分の目でマチュピチュ遺跡を見ることができてうれし
かったですね。
