2012年04月04日
鳥取県の皆生温泉へ行ってきました!
皆生温泉からの日本海の眺め
皆生温泉の松林
弓ヶ浜荘(宿舎)
鬼太郎バス
皆生温泉からの伯耆大山
JR米子駅
4月1日~3日
2泊3日で
鳥取県の皆生温泉に
行ってきました。
今回は
自分の車ではなく、
高速バスで行きました。
(参考までに、日本交通バス
なんばOCATーーーJR米子駅前 往復9400円 約3時間半)
お宿は
弓ヶ浜荘で
1泊2食つきで1万円前後と
良心的で、源泉掛け流しが魅力でした!
(ナトリウムーカルシウムー塩化物泉)
温泉に入って、
リラックスしてきましたー。
2日目は、
島根県の宍道湖などに
足を伸ばしてみましたよ。
3日目(4/3)は
無事に和歌山市駅に帰りついたんですけど、
それからびっくり!!
ものすごいモーレツな風で
歩くことがむずかしかったほどーー。

鳥取でいろいろと感じたことが
ありました。
また、それは明日アップさせていただきます。

Posted by 植松淳平 at 19:45│Comments(2)
│温泉
この記事へのコメント
いいですね~
処で邪推ですが何方かと御一緒だったのでしょうか!?
しょうぶない書き込みですみません(汗)
処で邪推ですが何方かと御一緒だったのでしょうか!?
しょうぶない書き込みですみません(汗)
Posted by 笹木で~す at 2012年04月04日 21:12
笹木さん
やっぱり時々、
温泉へ行かんとあかんですね。
気分転換と休養になりました。
甲斐性がないので、今のところ
ひとり旅ですよ。
やっぱり時々、
温泉へ行かんとあかんですね。
気分転換と休養になりました。
甲斐性がないので、今のところ
ひとり旅ですよ。
Posted by 植松淳平 at 2012年04月06日 00:39