2012年01月31日

和歌山県民は風邪に強い!

和歌山県民は風邪に強い!


 この冬は、

 とても寒いですねー。

 
 さて、

 和歌山県民は、

 日本でいちばん

 風邪に強いそうですよ。

 
 一年間に風邪を

 引く回数を

 都道府県別に

 調べると

 和歌山県民は、

 山梨県民とともに

 1,94回で、

 いちばん回数が少ないそうです。ik_54


 ちなみに、

 最も多いのは、

 富山県民2、76回

 次は、沖縄県民2、71回だそうです。

 (ウエザーニューズ社調べ、1/29付けのサンケイ新聞)

 
 私も、風邪をひくのは年に1回ぐらいかなー。ik_21


同じカテゴリー(和歌山に関係したこと)の記事画像
和歌祭りに行きました!
安原文化祭開催です!
安原文化祭に陶芸作品搬入です!
和歌山の漢方薬です!
陶芸バザールお開きでした!
陶芸バザールに出店します!
同じカテゴリー(和歌山に関係したこと)の記事
 和歌祭りに行きました! (2025-05-11 23:43)
 安原文化祭開催です! (2024-11-01 20:44)
 安原文化祭に陶芸作品搬入です! (2024-10-24 19:52)
 和歌山の漢方薬です! (2024-10-16 23:17)
 陶芸バザールお開きでした! (2023-11-26 21:06)
 陶芸バザールに出店します! (2023-11-20 22:59)

この記事へのコメント
うわっ、朗報ですね!

私の知人が風邪気味だというので
和歌山ミカンを送りましたよん!
Posted by reef3 at 2012年01月31日 22:05
reef3さん

コメントありがとうございます。

私も和歌山県民が、みかんを

たくさん食べているので、
風邪にかかりにくいのだと
思いましたーー。

私もみかんを箱買いして、毎日食べています!!
Posted by 植松淳平 at 2012年01月31日 23:16
そう言う事か・・・。
みかんのおかげなんですね。
良かった。

そうやなかったら、喜んでいいのやらどうやら・・・。

OOは風邪ひかんって言うもんね。

・・・と言う事は、
蜜柑のおかげでは無い、山梨の人達って・・・・?
Posted by OH-3OH-3 at 2012年02月01日 11:38
OH-3さん

おもしろい調査ですねー。

やっぱりみかんの効果だと
私も思います。

山梨はぶどうとほうとう鍋のおかげ?
Posted by 植松淳平 at 2012年02月01日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。