2010年05月26日

やっぱり天候不順です!

やっぱり天候不順です!

 この間、

 このブログにも

 書かせてもらいましたが、

 やっぱり5月後半になっても、

 いつもよりずっと気温が低いですね-。

 明日も、5月にしては寒いみたい--。face04


 農作物の出来、今年は大丈夫でしょうか?

 4月から5月にかけて、

 野菜の値段の高騰もありましたしーー。ik_25


 このまま低温が続けば、江戸時代であれば、ききんです。

 心配しすぎでしょうかねーー。

 早めの対策が待たれます。ik_22

 みなさん体調管理してください。

 農家の方は、たいへんですけどーー。

 (写真は、先日登った和歌山市内名草山頂上付近です。)

 


同じカテゴリー(自然)の記事画像
ハナミズキの花の花見を!
花・花・花の季節です!
梅の花が咲きました!
梅の花の開花はまだ先に!
心がなごむアジサイの花!
ユズの木に白いつぼみが!
同じカテゴリー(自然)の記事
 ハナミズキの花の花見を! (2025-04-22 21:32)
 花・花・花の季節です! (2025-04-04 21:43)
 梅の花が咲きました! (2025-03-01 23:45)
 梅の花の開花はまだ先に! (2025-02-11 23:29)
 心がなごむアジサイの花! (2024-06-15 21:42)
 ユズの木に白いつぼみが! (2024-05-02 22:11)

Posted by 植松淳平 at 21:58│Comments(8)自然
この記事へのコメント
農家さんも相当厳しいようです。
晩霜の影響で果樹も良くないようです。北日本では、このまま、低温が続くと米にも影響出そうですね。
なんらかの対策を
国の方も早く考えて欲しいですね。
口蹄疫なんかも
対策が遅いですね。
ある意味、パンデミックです。
Posted by DORAneCo at 2010年05月26日 22:17
今年はちょっと不穏なことが続きますね。
この先もまだまだ、何かとありそうですね。
歴史に残る1年になるかも知れませんね。
Posted by はんこ屋 at 2010年05月26日 23:58
DORAneCOさん

ドラさんは、農業に詳しいので、
いろんなことをご存じでしょうね。

また、いろいろ教えてください。

空気が寒いので、ききん年のような気がしますけどーー。


はんこ屋さん

ワールドカップ、上海万博など華やかこともありますが、

基本的なことを忘れずに万全の体制をとっほしいですね。
食料の安定生産、安定供給、安定価格ーー。

当たり前ですけど、ライフラインですね。
Posted by 植松淳平 at 2010年05月27日 18:37
淳平ちゃん、
名草の喫茶にいつ行きますか?
はんこ屋さんも行きますか?
Posted by ユウサン at 2010年05月27日 21:14
ユウサン

香楽さんやねー。

土曜日夕方でも行くようにしますか?
はんこ屋さんに聞いておきますね。
Posted by 植松淳平 at 2010年05月27日 23:51
そうしましょう!

はんこ屋さんにも聞いてください。
Posted by ユウサン at 2010年05月28日 09:32
ユウサン

明日よろしくお願いしますーー。
Posted by 植松淳平 at 2010年05月28日 22:34
こちらこそ

ヨロシクデス!
Posted by ユウサン at 2010年05月29日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。