2023年04月30日

ユキモチ草!

ユキモチ草!

 ユキモチ草





 この間、高槻市と京都市の境の

ポンポン山の登山の時、ユキモチ

草という珍しい野草に出会いまし

た。




 登山と言っても、下山時に、神峰

山寺の近くで、何人かのハイカーさ

んたちが、写真をとっていました。



 何かなと思っていると、そのおひと

りが、「珍しい野草があるので、見て

みませんか」と、声をかけて下さい

ました。


 初めて見る野草で、ユキモチ草とい

う名前も教えて下さいました。



 花の中に、白い餅のような付属物

がありました。



 調べてみると、三重や奈良などの

限られた山地で育つ野草です。



 あちこち山歩きしていると、珍しい

野草にも出会いますね。



 ラッキーでした!icon06






同じカテゴリー(自然)の記事画像
ハナミズキの花の花見を!
花・花・花の季節です!
梅の花が咲きました!
梅の花の開花はまだ先に!
心がなごむアジサイの花!
ユズの木に白いつぼみが!
同じカテゴリー(自然)の記事
 ハナミズキの花の花見を! (2025-04-22 21:32)
 花・花・花の季節です! (2025-04-04 21:43)
 梅の花が咲きました! (2025-03-01 23:45)
 梅の花の開花はまだ先に! (2025-02-11 23:29)
 心がなごむアジサイの花! (2024-06-15 21:42)
 ユズの木に白いつぼみが! (2024-05-02 22:11)

Posted by 植松淳平 at 21:53│Comments(0)自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。