2023年03月11日

うつわづくり能率アップ!

うつわづくり能率アップ!






 来月、和歌山市内のブラクリ丁商店

街で、陶芸バザールがあり、参加する

予定です。



 それで、これから、しばらく、うつわづ

くりも集中しようか、と思っています。



 きょうは、小鉢と中鉢の中間ぐらいの

おおきさのうつわを、4個つくりました。



 いつもなら、ろくろ成型した後、1日乾

かして、翌日、高台削りをするのですが

今回は、ろくろ成型の後、バーナーで乾

かして、すぐに、高台削りをしました。



 こうすれば、今まで、2日かかってい

たものが、1日で完成です。



 かなり能率アップになりますね。



 カセットコンロ用のボンベに、バーナ

ーをとりつけたものを、使っています。



 釉薬も工夫して、いろいろなものをつ

くりたいですね。face02

 



 




同じカテゴリー(陶芸)の記事画像
3度目の本焼きをしました!
招き猫の陶人形をつくりました!
陶芸バザールを開催しました!
呉須で下絵を描きました!
春の陶芸市のご案内です!
穴窯の窯を開けて作品を!
同じカテゴリー(陶芸)の記事
 3度目の本焼きをしました! (2025-05-14 22:28)
 招き猫の陶人形をつくりました! (2025-05-05 21:22)
 陶芸バザールを開催しました! (2025-04-21 00:50)
 呉須で下絵を描きました! (2025-04-15 21:45)
 春の陶芸市のご案内です! (2025-04-13 11:01)
 穴窯の窯を開けて作品を! (2025-04-06 22:00)

Posted by 植松淳平 at 23:04│Comments(0)陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。