2022年04月30日

ソラマメを収穫しました!

ソラマメを収穫しました!







 午後の時間、畑に行き、

ジャガイモの土寄せや、キ

ャベツの土寄せと追肥など

少し作業をしました。



 このごろ、雨が多く、強風

も吹くので、畑の様子も点

検しました。


 ジャガイモは、風のせいで

かない倒れていたので、立

て直しておきました。



 これで、なんとか収穫まで、

もってくれると思います。



 さて、ソラマメの実が熟して

きたので、収穫しました。

(写真)


 今年も、よく実って豊作です

ね。


 うれしいです。


 害虫もあまりつかず、うまく

育ってくれました。



 ソラマメは、さやが上を向い

て、空を向いてつくので、ソラ

マメと言うそうです。



 さやが下を向いてくると、実

が大きくなって、収穫時期と

なります。



 下を向いて、大きく実ってい

るさやを収穫しました。


 あと、何度か収穫できそうで

す。


 楽しみです。ik_09



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
小松菜を初収穫しました!
畑のジャガイモを2本立てに!
春になると。急に!
ジャガイモを植えました!
ジャガイモの準備を!
大根と小カブの収穫を!
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 小松菜を初収穫しました! (2025-05-09 11:48)
 畑のジャガイモを2本立てに! (2025-04-25 22:45)
 春になると。急に! (2025-03-25 21:45)
 ジャガイモを植えました! (2025-03-11 23:20)
 ジャガイモの準備を! (2025-02-09 21:50)
 大根と小カブの収穫を! (2025-01-09 21:33)

Posted by 植松淳平 at 22:47│Comments(0)家庭菜園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。