2022年04月17日

タケノコをゲットしました!

タケノコをゲットしました!






 午後の時間、畑に行き、きの

うの陶芸作品の乾きぐあいなど

を、点検しました。


 そのあと、畑で水やりなどをし

ました。



 4月半ばなので、ぼちぼちタ

ケノコが出てくるかと、捜しま

したが、なかなか見つけらませ

んでした。


 畑の裏山が竹山になっている

ので、毎年、4月になると、何本か

タケノコがでてきます。


 あきらめかけた時、物置の裏

で、2本タケノコが出ていたの

を見つけて、掘り出しました。


 写真では、大きく見えますが、皮

むくと、かなり小さくなります。



 早速、畑の家でゆがきました。



 はやくゆがいた方が、やわらかく

おいしいです。


 何か、料理につかって、春の味

を楽しみたいです!ik_30


 


同じカテゴリー(自然)の記事画像
ハナミズキの花の花見を!
花・花・花の季節です!
梅の花が咲きました!
梅の花の開花はまだ先に!
心がなごむアジサイの花!
ユズの木に白いつぼみが!
同じカテゴリー(自然)の記事
 ハナミズキの花の花見を! (2025-04-22 21:32)
 花・花・花の季節です! (2025-04-04 21:43)
 梅の花が咲きました! (2025-03-01 23:45)
 梅の花の開花はまだ先に! (2025-02-11 23:29)
 心がなごむアジサイの花! (2024-06-15 21:42)
 ユズの木に白いつぼみが! (2024-05-02 22:11)

Posted by 植松淳平 at 22:53│Comments(0)自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。