2021年11月03日

うすいエンドウとソラマメなどの種まきを!

うすいエンドウとソラマメなどの種まきを!







うすいエンドウとソラマメなどの種まきを!






 昔から、11月3日は、晴れの特異日

と言われていました。



 そのとおり、きょうは、とてもいいお天

気でした。


 暑くも寒くもなく、とても過ごしやすか

ったですね。


 さて、午後、畑で作業をしました。


 うすいエンドウとソラマメ、春菊の種

をまきました。



 春菊は、直接、畝にまきました。



 うすいエンドウとソラマメは、苗づくり

をするので、黒いビニルポットに、種を

まきました。



 その後、以前、種をまいて育ってき

たホウレン草や、チンゲン菜の世話を

しました。



 ちょうどよい気候で、のんびりと畑仕

事して、楽しい気持ちで、いい気分に

でしたね。


 やっぱり、秋は、いいですね!face02




同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
小松菜を初収穫しました!
畑のジャガイモを2本立てに!
春になると。急に!
ジャガイモを植えました!
ジャガイモの準備を!
大根と小カブの収穫を!
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 小松菜を初収穫しました! (2025-05-09 11:48)
 畑のジャガイモを2本立てに! (2025-04-25 22:45)
 春になると。急に! (2025-03-25 21:45)
 ジャガイモを植えました! (2025-03-11 23:20)
 ジャガイモの準備を! (2025-02-09 21:50)
 大根と小カブの収穫を! (2025-01-09 21:33)

Posted by 植松淳平 at 23:06│Comments(0)家庭菜園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。