2021年06月25日

びわ茶ができました!

びわ茶ができました!





 この間、畑に自生している

びわの葉をつみとりました。



 スポンジをつかって、水洗

いして、大まかに切って、風

とおしのいい所で、陰干しに

しました。


 4~5日たったので、びわ

茶にしてみることに。



 乾燥したびわの葉は、漢方

薬のような独特のにおいが

しました。


 ひとつかみ、鍋に入れて、

煮出しました。



 沸騰状態で数分してから、

その後は、弱火で10分ほど

煮出しました。



 飲んでみると、くさみはなく

飲みやすかったですね。



 冷蔵庫で冷やすと、麦茶感

覚で飲めました。



 なかなかおいしかったです。



 がん予防、アトピー性皮膚

炎便秘、むくみ、高血圧など

に、効果があるようです。



 ただ、1日にコップ2~3杯

までで、飲みすぎに注意する

ようにということです。


 飲みやすいので、これから

時々、煮出して、飲んでみよ

うと思います。icon06




同じカテゴリー(日常)の記事画像
ごはんはやはり食べたいですね!
ホーボーズ・バーに行きました!
お昼は山歩き、夜はライブでした!
いろいろと忙しい毎日でした!
.確定申告に行きました!
お米の値段が上がっているので!
同じカテゴリー(日常)の記事
 ごはんはやはり食べたいですね! (2025-05-02 22:03)
 ホーボーズ・バーに行きました! (2025-04-10 21:15)
 お昼は山歩き、夜はライブでした! (2025-04-09 18:16)
 いろいろと忙しい毎日でした! (2025-03-16 18:28)
 .確定申告に行きました! (2025-03-07 21:48)
 お米の値段が上がっているので! (2025-02-27 22:36)

Posted by 植松淳平 at 21:28│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。