2021年06月13日

自生のビワです!

自生のビワです!







 きょうは、午前中、雨でした

が、午後からは、晴れました。



 それで、畑で、草刈り機で草

を刈ったり、雑草引きをしたり

しました。



 実は、畑の北側の斜面に、こ

の間から、自生のビワの実がな

っているのに、気がついていまし

た。



 それで、食べてみることに。



 自生のビワは、かかつぶがち

いさめで、味は、あっさりとして

いました。



 やはり、市販のビワの方がお

いしいです。



 でも、これが、かざりけのない、

そのままの自然の味だと思い

ます。


 季節の味ですね!icon06


 


同じカテゴリー(自然)の記事画像
ハナミズキの花の花見を!
花・花・花の季節です!
梅の花が咲きました!
梅の花の開花はまだ先に!
心がなごむアジサイの花!
ユズの木に白いつぼみが!
同じカテゴリー(自然)の記事
 ハナミズキの花の花見を! (2025-04-22 21:32)
 花・花・花の季節です! (2025-04-04 21:43)
 梅の花が咲きました! (2025-03-01 23:45)
 梅の花の開花はまだ先に! (2025-02-11 23:29)
 心がなごむアジサイの花! (2024-06-15 21:42)
 ユズの木に白いつぼみが! (2024-05-02 22:11)

Posted by 植松淳平 at 21:51│Comments(0)自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。