2021年03月23日

春だいこんと葉物野菜の種まきを!

春だいこんと葉物野菜の種まきを!







 きょうも、きのうに引き続き、

畑仕事をしました。



 左の畝は、黒マルチを敷い

て、春だいこんの種をまきまし

た。



 後で、防虫ネットをかけてお

きました。


 右の畝は、小カブと小松菜

とホウレンソウの種をまきまし

た。


 さかい目に、植木鉢や石を

を置いて、目印にしました。



 これも、後で、防虫ネットを

かけておきました。


 種まき自体は、それほど時

間がかかりません。



 それよりも、畝を準備する方

が時間がかかります。



 畝立てをして、石や根を取り

除き、土を柔らかくして準備す

る方が時間がかかりますね。



 ホウレン草の種が、少し古

いので、発芽するかどうか心

配です。face02




同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
小松菜を初収穫しました!
畑のジャガイモを2本立てに!
春になると。急に!
ジャガイモを植えました!
ジャガイモの準備を!
大根と小カブの収穫を!
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 小松菜を初収穫しました! (2025-05-09 11:48)
 畑のジャガイモを2本立てに! (2025-04-25 22:45)
 春になると。急に! (2025-03-25 21:45)
 ジャガイモを植えました! (2025-03-11 23:20)
 ジャガイモの準備を! (2025-02-09 21:50)
 大根と小カブの収穫を! (2025-01-09 21:33)

Posted by 植松淳平 at 22:34│Comments(0)家庭菜園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。