2020年05月01日

陶芸のユニークな花瓶を!

陶芸のユニークな花瓶を!






 陶芸の花瓶、まあ、一輪挿しです。

または、二審刺しにもなりますね。




 昨日、岩出市の「山の上カフェ紀泉」

へ、水彩画を持って行った後、陶芸の

工房へ行きました。



 そして、写真のような、ユニークな花

瓶をつくりました。



 ろくろで、中が空洞の円形のドーナツ

型をつくり、それを、たてにして、二カ所

口を切って、そこが安定して、立つように

します。



 こういう形を、初めてつくったので、うまく

いくかどうか、心配でした。


 でも、つくり始めると、案外うまくつくれま

した。


 やはり、新しいものに挑戦することも、時

には、いいですね!face03




同じカテゴリー(陶芸)の記事画像
陶芸でミニチュアハウスを!
3度目の本焼きをしました!
招き猫の陶人形をつくりました!
陶芸バザールを開催しました!
呉須で下絵を描きました!
春の陶芸市のご案内です!
同じカテゴリー(陶芸)の記事
 陶芸でミニチュアハウスを! (2025-05-20 11:17)
 3度目の本焼きをしました! (2025-05-14 22:28)
 招き猫の陶人形をつくりました! (2025-05-05 21:22)
 陶芸バザールを開催しました! (2025-04-21 00:50)
 呉須で下絵を描きました! (2025-04-15 21:45)
 春の陶芸市のご案内です! (2025-04-13 11:01)

Posted by 植松淳平 at 21:20│Comments(0)陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。