2020年01月20日
伊藤若冲展へ(京都高島屋さん)!
江戸時代の京都の絵師「伊藤
若冲」の展覧会が、高島屋京都
店の7Fホールであったので、見
学に行きました。
今日が最終日と言うことでした。
若冲の絵を見るのは、初めて
だったので、とても楽しみにして
いました。
京阪電車で行ったので、四条大
橋を渡り、高島屋さんへ!
水墨画、色彩画、版画など、若冲
の絵が予想以上に数多く展示され
ており、それらの作品のすばらしさ
に感動しました。
若冲の絵は、鶏の絵が有名ですが、
他の動物画、宗教画、人物画など、
多岐にわたる絵を見ることができま
した。
本物の絵を見ることができて、よか
ったです。
※ 伊藤若冲は、京都の錦市場で
八百屋を営み、その引退後に
本格的に絵師になったというこ
とです。没後220年

Posted by 植松淳平 at 22:30│Comments(0)
│趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。