2014年06月27日

紀伊風土記の丘の散策道!

紀伊風土記の丘の散策道!

 紀伊風土記の丘・散策道の展望台より



  昨日と今日、和歌山市内の紀伊風土記の丘の散策道を歩きました。

 昨日はひとりで、今日は友人と3人で歩きました。



  この道は、紀伊風土記の丘の資料館の裏山にあり、1周40分ほどで

 歩けます。一番高いところは標高150メートルの展望台です。(写真)



  昨日はお天気がよかったのですが、今日は曇り空でした。主に林の中

 を歩くので、晴れていても涼しいコースですね。昨日も今日もだいたい2

 周することができました。(満足)



  山歩きのおかげで健康です。ひざや腰が痛くなったこともありません。また、

 林の中を歩いているとストレス発散、気分転換になり、いろんなヒラメキも出

 てきますね。face05



   

 


同じカテゴリー(スポーツ・山歩き)の記事画像
立山三山を縦走しました!
久しぶりに金剛山に登りました!
大和葛城山に登りました!
久しぶりに紀泉高原を山歩きしました!
名草山に登りました!
久しぶりに名草山に登りました!
同じカテゴリー(スポーツ・山歩き)の記事
 立山三山を縦走しました! (2024-10-02 21:43)
 久しぶりに金剛山に登りました! (2024-08-17 23:26)
 大和葛城山に登りました! (2024-07-24 11:03)
 久しぶりに紀泉高原を山歩きしました! (2024-07-09 13:41)
 名草山に登りました! (2024-07-05 21:44)
 久しぶりに名草山に登りました! (2024-02-18 23:13)

Posted by 植松淳平 at 20:23│Comments(0)スポーツ・山歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。