2014年06月10日

鳥取県三朝温泉から帰ってきました!

鳥取県三朝温泉から帰ってきました!

 三朝温泉の中心部にある足湯






鳥取県三朝温泉から帰ってきました!

 同じく薬師堂





鳥取県三朝温泉から帰ってきました!

 レトロな三朝温泉の本通り





鳥取県三朝温泉から帰ってきました!

 三朝川(このごろ三徳川とも言われています。)





鳥取県三朝温泉から帰ってきました!

 あったか座(三味線とたいこと歌)の演奏






  少しぜいたくですが、またまた、6/6~6/9まで、三朝温泉へ行ってきました。



  ナンバOCATから、日本交通の高速バスで行ってきました。お宿は、4月と同

 じ梅屋旅館です。食事なしの湯治旅館なので、外食とスーパーでの買い出しで、

 3食をまかないました。(慣れています。)



  源泉掛け流しのラジウム温泉がすばらしいです。ガン患者の湯治客が多いです

 が、私は気分転換です。ここの温泉に入ると、気分がたいへんよく、よく眠れます。

 それから気分的に落ち着きますね。



  梅屋さんでは、オンドルと言って、床が温泉熱で熱くなっている部屋があり、そこ

 は、カーペットが敷いているので、湯治客が寝転んでのんびりすごせます。そこで、

 お客さんどうしおしゃべりするのも、また、楽しみのひとつです。



  私も、大阪から来たお客さんと、いろいろとお話ができました。生きた人生勉強

 ができますね。また、健康法や食事などについても、今回はいろいろと教えても

 らい、勉強になりましたねーー。



  それから、6/7の土曜日に、温泉観光案内所の近くの建物で、民謡ライブが

 無料でありましたので、聴きに行ってきました。(あったか座さん、写真)

  

  オリジナル曲から、地元鳥取の貝殻節、津軽三味線、どじょうすくいまで、約1時

 間、あきずに楽しむことができました。なかなかよかったです。民謡を歌った女の人

 は、津軽民謡全国コンクールで3位を受賞したそうで、とても声量があり音程も確か
 
 で楽しませてくれました。



  と言うことで、また、日常生活にもどり、これから6月7月とがんばりましょうかねー!ik_08





同じカテゴリー(温泉)の記事画像
「滝原温泉ほたるの湯」に宿泊しました!
湯の峰温泉に行ってきました!
久しぶりに神通温泉へ行きました!
滝原温泉ほたるの湯へ!
神通温泉に行きました!
有馬温泉はにぎわっていました!
同じカテゴリー(温泉)の記事
 「滝原温泉ほたるの湯」に宿泊しました! (2022-12-01 21:11)
 湯の峰温泉に行ってきました! (2021-12-28 22:45)
 久しぶりに神通温泉へ行きました! (2021-07-27 22:57)
 滝原温泉ほたるの湯へ! (2020-07-16 22:10)
 神通温泉に行きました! (2020-03-03 21:41)
 有馬温泉はにぎわっていました! (2019-07-29 22:04)

Posted by 植松淳平 at 23:01│Comments(0)温泉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。