2023年03月01日

始めは、その気がありませんでした!



 棚田(高原地区)



 熊野古道歩きも、熊野本宮大社まで

あと、少しとなりました。



 うれしい限りです。



 おととしの11月に、海南駅から熊野

古道を、有田市の宮原駅まで歩いた

のが始まりです。


 でも、その時は、ただ、海南から宮原

まで、山越えして約18kmの道のりを

歩けるかどうかが、心配でした。



 何とか、海南から宮原まで歩けた時

は、ほっとしましたね。



 でも、その時点では、熊野本宮大社

まで、歩くことは、まったく考えていま

せんでした。



 調べてみると、日帰りで何度か熊野

古道紀伊路を歩けは、田辺市まで行

けそうだと言うことがわかりました。



 それで、湯浅まで、紀伊内原まで、

西御坊まで、南部までという風に

歩いて行きました。


 でも、田辺市までくると、何となく熊

野本宮大社まで行けそうな気持ちに

なってきました。


 それで、目標を熊野本宮大社へと

切り替えて、この間、継桜王子まで

来ることができました。



 始めから熊野本宮大社への目標

立てなくて、気楽に続けたのが、よ 

かったのかもしれません。ik_09


   


Posted by 植松淳平 at 22:54Comments(0)スポーツ・山歩き