2022年03月05日
主要5教科以外が大事と言う友!
先日、中学高校時代の同級
生のひとりと、久しぶりに会い
ました。
お互いに65才になり、いわゆ
る前期高齢者となっても、元気
でいることを喜び合いました。
彼がその時、「中学時代は、
主要5教科が大事と言われた
けど、高齢者になった今は、主
要5教科以外が大事」と言いま
した。
おもしろいことを言うと思いま
したね。
主要5教科は、国数英社理
の教科のこと、主要5教科以
外は、保健体育、技術家庭、
音楽、美術です。
彼は、今、テニス(体育)を
やって、水彩画(美術)も時
々描いているそうです。
家のテレビ棚(技術家庭)も、
いいサイズのものがなくて、自
分でつくったということでした。
また、時々、家でギターを弾
いているとのこと。(音楽)
実際、彼の家に行って、テレ
ビ棚や、水彩画を見せてもら
いました。
すごく上手で、驚きました。
私も今、登山(体育)やギター
弾き語り(音楽)、陶芸(美術)
をしています。
おととしは、畑の物置の屋根
の修理をしたので(技術家庭)
彼の言うことに、あてはまりま
す。
なるほどと、思いましたね。
写真は、畑の梅の木で、今、
満開になっています!
