2021年03月14日

大坂府池田市の逸翁美術館に行きました。



 逸翁美術館







 花のある茶道具ポスター







 阪急梅田駅



 きょうは、とてもよいお天気で

暖かかったです。



 大阪府池田市の逸翁美術館

へ「花のある茶道具」展を見に

行きました。



 阪急宝塚線の池田駅から、歩

いて5分ほどのところに、逸翁美

術館がありました。


 ここは、阪急電鉄の創始者で

ある小林一三さんが収集した美

術品を展示する美術館です。


 今回の展覧会は、今日までだ

たので、以前から行きたいと思

っていました。


 尾形乾山の茶碗や鉢、与謝

蕪村や長沢芦雪の日本画、本

居宣長の書など、名品の数々

をまじかで見ることができまし

た。



 いろいろな作品を見て、私

の陶芸制作のヒントにもなっ

たような気がします。


 公立の大きな美術館では

ないですが、また、時々見学

に訪れたいところです。


 宝塚のスターさんたちのコ

ンサートをするホールも併設

されていました。face05 


  


Posted by 植松淳平 at 21:35Comments(0)美術館めぐり