2020年05月11日
ねぎぼうずで記念撮影!
去年の夏の終わりに、干しねぎの
苗を植えて、秋から冬にかけて、適
度に収穫して、食べていました。
春になったので、全部ぬこうかと思
いましたが、そのまま、ほっておきま
した。
すると、ねぎぼうずができて、花が
咲き、蜂や蝶がやってきていました。
今は、ねぎの花も散っています。
面白い風景なので、ねぎぼうずの
記念撮影をしました!

2020年05月11日
見きわめる時!
このところ、6月並みの高温が
続いています。熱中症に気をつ
けなくてはいけませんね。
急に、夏になった感じです。
さて、畑仕事をするようになって
だいたい5年余りたちました。
何もわからい状態から始めたの
で、知らないことが多かったです。
でも、このごろ、わかってきたこ
とがあります。
それは、野菜のだいたいの収穫
時期ですね。
ジャガイモや玉ねぎは、収穫時期
になると、倒れて斜めになってきま
す。
それで、ぼちぼち収穫時期と見き
わめることができます。
ホウレン草などの葉物野菜は、倒
れてはこないですが、見た感じで、
今が、もう、全部収穫する時だと、見
きわめがつくようになりました。
写真は、私の畑のみかんの花です。
きのうは、もう散り始めていました!
