2024年04月25日

おもしろいタケノコ発見!










 今、私の畑周辺では、タケ

ノコが、たくさん出てきてい

ます。



 昨日、ご近所さんの畑の横

に、タケノコが伸びて、なんと

コンテナを持ち上げているの

を見つけました。



 近所の人たちが集まってい

たので、私も行って、写真を

とりました。


 いやあ、こんなこともある

のですね。



 このへんは、タケノコの産

地なので、タケノコはたくさ

ん出ますが、こういう珍現

象は、初めてみましたね。



  


Posted by 植松淳平 at 09:15Comments(0)自然

2024年03月30日

和歌山城の桜は咲いていました!

































 夕暮れ時、少し時間が

できたので、和歌山城

内を散策してきました。



 桜が開花しているか

どうか楽しみでした。



 ソメイヨシノは、花が

咲いている木と、咲い

ていない木がありまし

た。


 たぶん日当たりの関

係かと思います。



 よく咲いている木は、

五分咲きぐらいになっ

ていました。



 2枚目のピンク色の

桜は、早咲きの枝垂

れ桜で、満開でした。



 夜店もたくさん出て、

お花見客も多かった

ですね。




 次の土日が見ごろだ

と思います。


 もう一度、見ごろの時

に見に来たいです。

  


Posted by 植松淳平 at 22:13Comments(0)自然

2024年01月28日

梅の花が咲き始めました!



















 私の畑に、梅の木が1本あり

ます。南高梅です。



 その梅の花が、この間からぼ

ちぼち咲き始めました。



 白い花がとても、かわいいで

す。



 と言っても、今は、まだ1分~

2分咲きぐらいです。



 2月の半ばになると、満開に

なると思います。



 満開の時は、梅の花見もいい

かもしれません。


 去年より、花数が多いようなの

で、梅の実がたくさん収穫できる

かと思います。


  


Posted by 植松淳平 at 22:09Comments(0)自然

2023年04月30日

ユキモチ草!



 ユキモチ草





 この間、高槻市と京都市の境の

ポンポン山の登山の時、ユキモチ

草という珍しい野草に出会いまし

た。




 登山と言っても、下山時に、神峰

山寺の近くで、何人かのハイカーさ

んたちが、写真をとっていました。



 何かなと思っていると、そのおひと

りが、「珍しい野草があるので、見て

みませんか」と、声をかけて下さい

ました。


 初めて見る野草で、ユキモチ草とい

う名前も教えて下さいました。



 花の中に、白い餅のような付属物

がありました。



 調べてみると、三重や奈良などの

限られた山地で育つ野草です。



 あちこち山歩きしていると、珍しい

野草にも出会いますね。



 ラッキーでした!icon06




  


Posted by 植松淳平 at 21:53Comments(0)自然

2023年03月29日

和歌山城の桜が満開でした!







































 今日は、午前中、和歌山城へ行き、

満開の桜を見てきました。



 いいお天気で、お花見客も大勢いて

とても、にぎやかでした。



 食べものの屋台もたくさん出ていまし

たね。



 一の橋から二の丸庭園、岡口門まで

歩きながら、桜の花を楽しみました。



 こんなにきれいな桜を見るのは、久し

ぶりで、すばらしかったです。



 正に、日本の春ですね。


 今週いっぱいは、満開の桜が楽しめる

と思います。icon06




  


Posted by 植松淳平 at 22:17Comments(0)自然

2023年03月16日

そう言えば、クマノザクラを見ていました!



 満開のクマノザクラ
         (3月6日)




 写真は、本宮大社の近くの

茶畑で、満開のクマノザクラを

この間の古道歩きの時、写し

たものです。




 クマノザクラは、和歌山県の

熊野川流域に自生する、新種

の桜だそうです。


 

 地元の人は、昔からふつうの

早咲きの山桜だと思っていた

が、5年ほど前、正式に調査し

まったく別の新種の桜だと認定

されました。



 実は、この間の熊野古道歩

きの前に、家でテレビのニュー

スで、クマノザクラが咲いてい

るニュースを見ていました。



 でも、自分が実際に、クマノ

ザクラを見るとは、思っていま

せんでした。



 ちょうど、伏拝王子をすぎて

本宮大社が近づいてきたので

歩くのに忙しく、近づくこともし

ないで、遠くから1枚だけ写

真を写しました。



 1枚でも、写真をとっておい

て、よかったです。



 ふと、思い出しました!

   


Posted by 植松淳平 at 23:19Comments(0)自然

2023年02月17日

メジロくんが梅の木にやってきました!








 畑の梅の木が、満開に近づいて

いるので、作業をおわって、帰る

時、梅の花の写真をとろうかと思

いました。



 梅の木に近づくと、メジロが2羽

梅の花の蜜を吸っていました。



 人間がいないと、すぐに、鳥たち

は、畑に来るのは知っていますが

もう、メジロが来ているのは、気づ

きませんでしたね。



 近づくと、すぐに、逃げるので、遠

くから、デジカメをズームにして、写

真を写しました。



 メジロは、やっぱりかわいいです

ね。


 写真では1羽しかとれませんでした

がーー。


 まだ、寒い日が続いていますが、春

が、そこまで、やってきていますね。ik_07

 
  


Posted by 植松淳平 at 18:27Comments(0)自然

2023年02月08日

今年は少し遅いみたいです!







 私の畑に、1本の梅の木が

あります。



 この間から、ちらほらと花

が咲き始めました。


 でも、まだ、1~2部咲きと

言ったところですね。



 確か、昨年の今頃は、もう

7~8分咲いていたように思

います。


 やはり、12月や1月の寒さ

が影響しているのかもしれま

せん。


 数は、少ないですが、梅の

花を見ていると、春の気分に

なりますね。ik_08

  


Posted by 植松淳平 at 22:19Comments(0)自然

2022年09月22日

週末は、再び台風が近づくのか?!










 天気予報によると、南の海上に熱帯

低気圧があり、その低気圧が、また、

台風になりそうだと言うことです。



 明日から明後日にかけて、近畿、東

海、関東に近づいて、かなりの雨が降

るみたいですね。



 なかなかお天気が安定しませんね。



 今回も、被害が少ないことを願いま

す!



 さて、きのうときょう、陶芸制作をしま

した。



 きのうは、ロクロ成型、きょうは、高台

削りをしました。



 お皿と、中鉢、小鉢をつくりました。


 これから、失敗もあると思いますが

いろいろなタイプのうつわをつくって

いこうかなと思っています。



 楽しみです!icon06
  


Posted by 植松淳平 at 22:27Comments(0)自然

2022年06月30日

もう夏がやってきました!








 予想以上に、梅雨明けがはやく、

もうすでに夏がやってきました。




 自分の感覚では、もう少し梅雨

が続くと思っていたのですが、きょ

うの空の色を見ていると、まさしく

夏空でした。



 夏の計画の前倒しをして、どこ

か夏山登山に、早めに行っても

いいですね。



 ちょっと計画をしてみたいと思い

ます。


 写真は、畑のにんじんです。


 4月に種をまいたのですが、土

が固かったのか、あまり大きくな

ならなくて、ミニにんじんのまま、

収獲しました。



 
 でも、スープなどに入れて、食

べようと思います。face07



  


Posted by 植松淳平 at 10:28Comments(0)自然

2022年04月19日

ヨモギとミツバをゲットしました!








 4月になると、毎年、畑の

きわに、自生のヨモギも顔

を出してきます。



 毎年1度は、ヨモギだんご

やヨモギ餅をつくるので、き

ょうは、少しヨモギをつみまし

た。


 それから、ミツバもこのごろ

多くなりました。


 これも自生です。


 ミツバは、親子どんぶりなど

に色合いと香りづけで入れる

ぐらいしか、使い道は知りま

せんが、つんでみました。



 4月になると、食べられる野

草も多くなりますね。


  


Posted by 植松淳平 at 22:09Comments(0)自然

2022年04月17日

タケノコをゲットしました!








 午後の時間、畑に行き、きの

うの陶芸作品の乾きぐあいなど

を、点検しました。


 そのあと、畑で水やりなどをし

ました。



 4月半ばなので、ぼちぼちタ

ケノコが出てくるかと、捜しま

したが、なかなか見つけらませ

んでした。


 畑の裏山が竹山になっている

ので、毎年、4月になると、何本か

タケノコがでてきます。


 あきらめかけた時、物置の裏

で、2本タケノコが出ていたの

を見つけて、掘り出しました。


 写真では、大きく見えますが、皮

むくと、かなり小さくなります。



 早速、畑の家でゆがきました。



 はやくゆがいた方が、やわらかく

おいしいです。


 何か、料理につかって、春の味

を楽しみたいです!ik_30


   


Posted by 植松淳平 at 22:53Comments(0)自然

2022年04月11日

春は夏のようで、春は冬のようで!



(畑のわきの自生の青い花!)




 畑仕事をしていると、よくわかる

んですが、4月になると、日差しが

急にきつくなります。


 それで、畑では、直射日光をさけ

るために、麦わら帽子と、防虫用の

フェイスガードを着用しています。


 実際、私の畑では、もうやぶ蚊が

飛んでいます。



 作業は、朝のうちか午後3時を過

ぎた夕方の方が、暑くなくていいで

す。


 4月の畑では、もう夏のような感じ

です。



 それから、昨年、北アルプスの燕

岳に登った時、燕山荘のオーナー

から、次のような話を聞きました。



 2500m以上の山では、1月2月よ

りも、4月がいちばん積雪が多いそう

です。


 4月と言えば、春山のイメージです

が、冬山と同じと考えて、しっかりし

た装備で登らないと、たいへんだと

おっしゃってましたね。


 高山では、春も冬のような感じだ

と言うことだと思います。



 桜の花や、そのほかの花が咲く、

春本番ですが、ある意味、春は夏

のようですし、また、冬のようでも

ありますね。face02


  


Posted by 植松淳平 at 22:07Comments(0)自然

2022年02月22日

メジロくん登場です!








 きょうも、北風が強く、寒かっ

たですね。


 
 午後の時間、畑で作業して

いると、梅の花のみつをすい

に鳥たちがやってきます。



 メジロくんも、時々見かける

のですが、人の気配がすると

すぐ、飛んで行ってしまいま

す。



 カメラで撮影するのを、諦めて

いたのですが、たまたま、畑の

下から、見上げると、梅の木に

メジロくんが逃げずにいました。


 それで、急いでカメラのシャッ

ターをきりました。


 メジロくんの顔も少し見えてい

ます。


 青空をバックに、梅の花とメジ

ロくんが写っています。


 うまく撮影できて、よかったで


す。icon27

  


Posted by 植松淳平 at 22:10Comments(0)自然

2022年01月08日

水仙の花が咲いています!















 この間から、私の畑の家の

まわりに、水仙の白い花が

咲き始めました。



 おととしぐらいから、水仙が

自生するようになりましたが、

日当たりが悪い所だったので

花は咲きませんでした。


 それが、今年は、何か所か

白い花が咲くようになりまし

た。


 数年前には、まったく水仙

はなかったのですが、だんだ

んと、どこからか種が飛んで

きて、広まったんでしょうね。


 一部、畑の梅の木の周辺

にも、水仙が出ています。


 来年には、もっと、多くなる

のでしょうかね?icon06

  


Posted by 植松淳平 at 21:36Comments(0)自然

2021年06月13日

自生のビワです!









 きょうは、午前中、雨でした

が、午後からは、晴れました。



 それで、畑で、草刈り機で草

を刈ったり、雑草引きをしたり

しました。



 実は、畑の北側の斜面に、こ

の間から、自生のビワの実がな

っているのに、気がついていまし

た。



 それで、食べてみることに。



 自生のビワは、かかつぶがち

いさめで、味は、あっさりとして

いました。



 やはり、市販のビワの方がお

いしいです。



 でも、これが、かざりけのない、

そのままの自然の味だと思い

ます。


 季節の味ですね!icon06


   


Posted by 植松淳平 at 21:51Comments(0)自然

2021年03月24日

和歌山城の桜を見ました!


































 きょうは、午前中、和歌山

城の近くを通ると、かなり桜

が咲いているのを見ました。



 お花見する人たちも、大勢、

城内に入って行きました。



 それで、急きょ、午後の時

間に、私も、お城のお花見を

することに。



 日当たりのよいところでは

ソメイヨシノは、8分咲きに、

一の橋付近の枝垂れ桜は、

満開でしたね。



 とても、きれいな桜を見る

ことができました。


 たぶん、見ごろは、今週

末だと思います。


 ただ、コロナの関係で、

座り込んでの飲食は、ダメ

みたいで、歩きながら、お

花見を楽しむ感じです。


 出店の準備もしていたの

で、週末は、そういう楽しみ

もあるようです。


 いよいよ、春本番ですね。

楽しみです。face02

  


Posted by 植松淳平 at 22:39Comments(0)自然

2021年03月18日

春のお彼岸と秋のお彼岸!







 きょうは、とてもおだやかで暖かい

日でした。



 私の畑では、自生の黄色水仙が

たくさん咲いています。



 毎年、3月になると、この黄色水仙

が咲くので、楽しみです。




 さて、今、春のお彼岸の時期になり

ました。



 お彼岸というのが、畑仕事などで、

案外、関係があるように思うようにな

りました。


 
 ここ数年、畑のまわりの竹や木を

伐ることが何度かありました。



 竹や木を伐るのには、冬の間、秋の

お彼岸から次の春のお彼岸の間が、

よいと、近隣の方から聞いたことがあり

ます。



 それ以降、私も、竹や木を伐るのは、

冬の間にしています。



 夏の間は、竹や木は成長期で、冬の

間は、あまり成長しません。たぶん、そ

の関係で、木の年輪ができたりするの

だと思います。


 お彼岸なので、そんなことを思い出し

ました。face05

 

 



  


Posted by 植松淳平 at 22:11Comments(0)自然

2021年02月10日

三寒四温ですね!








 きのう、きょうとかなり気温が

低く、寒かったです。



 きょうは、日中は、暖かかっ

たですが、夜になると気温が

下がりました。


 明日からは、気温が少し

上がるみたいです。


 むかしから「三寒四温」と言

う言葉があります。


 しばらく寒い日がつづくと、そ

のあとは、また、しばらくは暖か

い日が続き、それをくり返して、

春になるということわざです。


 今は、正にそのとおり、寒い日

暖かい日をくりかえしています。


 もうまもなく、春が来るというこ

とですね。



 写真は、和歌山城南側の石垣

のところに、咲いていた水仙の花

です。


 この場所は、毎年、きれいな水

仙の花の群生を見ることができ

ます。icon06




  


Posted by 植松淳平 at 22:41Comments(0)自然

2021年02月09日

畑の梅の花が咲きました!








 きょうは、畑に行ってみると

梅の花がちらほら咲いていま

した。


 まだ、2分咲きぐらいですね。



 昨年は、2月の始めに咲いて

いたので、今年の方が遅いで

す。



 でも、つぼみの数は今年の方

が多いので、梅の実は、たくさん

できるかもしれません。



 昨年は、産地の南部の方では、

梅の実の収穫がいつもより少な

かったようです。


 私の畑でも、昨年は梅の収穫

がかなり、少なかったです。


 今年は、たくさん梅の実が収穫

できそうです。!(^^)!


 7~8分咲きになったら、お茶で

も飲みながら、花見をしようかなと

思います。face02



  


Posted by 植松淳平 at 21:01Comments(0)自然